トップページ > 自作PC > 2007年02月17日 > m8UxfDrE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001001001101107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
714
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】 No9
ナイスな品質の良い電源 Part13
Antec SOLO P150 専用スレ Part3

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part13
70 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 08:19:51 ID:m8UxfDrE
俺昔、OCしただけでモニタ壊れたよ(ナナオ製)
ちまちま少しずつ上げていくのが面倒になって、限界まで上げたら壊れた。
それ以来OCはしてませんがw
ま、誰に言っても信じられないらしいけど。

だからこそ、ウンコ電源なら数多くの道ずれなんて当たり前に思える。
Antec SOLO P150 専用スレ Part3
714 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 12:03:25 ID:m8UxfDrE
>>712
俺送ってもらったけど、なんかB級品みたいに指紋だらけだった。
液晶拭きとか、ワックスとかジッポオイルとか使ったけどまったく取れないス(´;ω;`)
Antec SOLO P150 専用スレ Part3
727 :714[sage]:2007/02/17(土) 15:28:09 ID:m8UxfDrE
>>726
それはこっちが聞きたいw

部屋中がワックス(・ё・)クサーいよママン・・・やはり車用なんて使うんじゃなかった
Antec SOLO P150 専用スレ Part3
734 :714[sage]:2007/02/17(土) 18:52:44 ID:m8UxfDrE
>>731
なるほど、癖のあるケースで組んでたから気になるのか。

SOLOの問題点と言えば、

1. 電源を先に設置しないといけない。
2. 初期型はリセットボタンが壊れやすい。
3. ちと狭い
4. ワックス臭い(俺だけ)

これ位かな?

>>732
パーツを少しでも長生きさせたいなら、付けたほうが。
付けたくないとか、面倒 とかなら
HDDの温度、VGAの温度とか見てみれば安心できるかな。
Antec SOLO P150 専用スレ Part3
739 :714[sage]:2007/02/17(土) 19:30:40 ID:m8UxfDrE
>>737
多分もう対策版になってると思う・・・回転の早い店で買えば確実なんじゃないかな?
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】 No9
719 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 21:33:48 ID:m8UxfDrE
温度監視不可、FAN常時フル回転物を掴んだ?
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】 No9
723 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:35:32 ID:m8UxfDrE
「最初からそうすればいいのに…」

    複数ショップ店員談


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。