トップページ > 自作PC > 2007年02月17日 > VB5smFtq

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000400001001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【HM】静音電源Seasonic シーソニックその7【HT】
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part7
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.30
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part22【要確認】
【HDD】 1プラッタ至上主義者 【頑丈】
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part6

書き込みレス一覧

【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part22【要確認】
686 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 03:47:00 ID:VB5smFtq
>>685

わたしの名前は雄輝。いい名前ですよね? けど、付いたあだ名は"空気"。

 何でだろ・・・? 


 ・ ・ ・ ・ (´;ω;`) ブワッ 
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part7
6 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 13:28:02 ID:VB5smFtq

【HM】静音電源Seasonic シーソニックその7【HT】
807 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 13:43:00 ID:VB5smFtq
腑分けして、再構築途中、飽きてそのまま別室の二重壁防塵室に入れた。
MBも、みんな裸。

電源だけは、バラのまま電磁防止箱行きにしたから、
再度開けるのは面倒くさいので、己の中でなかった事にしてる。
【HDD】 1プラッタ至上主義者 【頑丈】
430 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 13:47:42 ID:VB5smFtq
臨時ニュースをお伝えいたします。
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part6
997 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 13:52:45 ID:VB5smFtq
東風吹かば にほひをこせよ
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.30
709 :Socket774[]:2007/02/17(土) 18:54:10 ID:VB5smFtq
ちと、お尋ねします。

P4P800-E Deluxe のことですが、USBコントローラーは、どのチップ担当ですか?

IEEE1394はViAのVT6307と思われるのですが・・・。

ASUSにWin2000のUSB2.0のドライバが一個だけあるのだけれど、
それからすると、南のICH5が担当してるの・・・かな?

でも、なぜWin2000のドライバだけあるのか、不思議。 既存だと不具合でも・・・?
その辺の事情を知ってる御仁いらっしゃいますか?

おすえて頂きたくお頼み申し上げます。



それにしても、ドライバの更新(UP)は二年程でやめるみたいだな・・・。
試しにALC850なんか、使ってないけど、遊びで入れたら文字化けアプリだた。

けど、リアルテク本家のALC850のドライバは更新されている。
文字化け解消ウマー。 で、一通り満足後、オンボ音は切っちゃいました。

ttp://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=23&PFid=23&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#AC

一応。
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part22【要確認】
707 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 21:11:50 ID:VB5smFtq
>>706
酷いって何処がどうしたらそういう感想に?
壊れたわけじゃないんだろう?>>490の、良いも悪いも出ていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。