トップページ > 自作PC > 2007年02月17日 > LtL3ksJ1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000001010127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
565 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 03:10:06 ID:LtL3ksJ1
>>551
豚2800+で室温15度 CPU温度65℃で約3年乗り切っている私が来ましたが何か?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
587 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 12:14:09 ID:LtL3ksJ1
>>579-581
長々と乙。もっと整理して書き込んでください。
どうやら貴方のPC環境で、Windowsソフト使用上に問題があるみたいです。

で、drswtn32.exeっていうのは、
>「ワトソン君」ってエラー発生時にその原因を調べるためのプログラム
だそうです。

ttp://pasokoma.jp/bbs4/pslg29491.html

を参考にしてトラブルを回避させてください。

あと、
>問題が発生したためexploler.exe〜
については

ttp://support.microsoft.com/kb/293623/ja
ttp://www.geocities.jp/osaru3220/D.htm
に対処の仕方が載ってありましたのでこちらの方を参考に。

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
643 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 18:53:11 ID:LtL3ksJ1
>>636
同系よりも今使っている電源より出力の多い電源にしてみては如何でしょうか?


自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
663 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 20:56:59 ID:LtL3ksJ1
>>661
ヒートシンクとCPUに付いてるグリスを丁寧に取ってグリス塗りなおして
もっかい取り付け直したらOKです。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
681 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:30:08 ID:LtL3ksJ1
>>665
spybot(1.4)とad-awareは私も両方使用していますが、この様なトラブルは起こっていません。
また私の経験上、機能が全く同じソフトを複数常駐させるとそのトラブルは発生しやすくなります。

それを調べた上で>>594殿の方法で対処の方を宜しくお願いします。


自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
689 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 23:07:10 ID:LtL3ksJ1
>>667(>>684)
「モニター画面が出ない」というところを見るとM/B(BIOSの消失)の疑いが
ありそうですね。
>>684のレスを見る限りそう思います。

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 40台目
694 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 23:22:11 ID:LtL3ksJ1
>>690
BIOSの「HW Monitor」でCPUファンとケースファンの回転数を設定できますが、それでは駄目ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。