トップページ > 自作PC > 2007年02月17日 > /nRCy3tx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3

書き込みレス一覧

ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
40 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 21:15:35 ID:/nRCy3tx
StrikerでQX6700なんだけどCPU温度が4コアとも60度近い
こんな人居る?、グリス塗り間違えたかな・・・?
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
42 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:43:40 ID:/nRCy3tx
すまんす、泥酔した勢いで何も攻勢を晒してない・・・

CPU:QX6700定格
クーラー:風神匠
M/B:st(ry
MEM:Elixir1Gx2
ケース:P180
電源:Keian GAIA-XP1100

やはりチップセットとtPCI-Eに75度の熱源2つ(8800GTX SLI)
なんて無茶シヤガッテ・だからなのかなorz

ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
44 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:49:47 ID:/nRCy3tx
アイドルで#0 49〜52
Coretemp EVERで確認
もうZALMANしかないか、ケース変更も視野に入れます
【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ
576 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:59:55 ID:/nRCy3tx
DQ6って見る度にハッサンとかテリーとかチャモロとかミレーユ
思い出して噴出しそうになる


シリーズ最低の作品だった
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
47 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 23:11:53 ID:/nRCy3tx
いや、アレってさ・・・
もう少ししたらone thousandとか出そうとか
言ってみる
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
49 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 23:26:25 ID:/nRCy3tx
>48
俺ヘッドフォン使ってます(X-Fi Fatal1ty5インチベイ経由)
900はフレームが華奢だとか聞きますがここからは専用スレで聞きますわ
みな様サンクスでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。