トップページ > 自作PC > 2007年02月17日 > +mC+2ShW

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000100201010100101113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
764
830
16
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
【アキバまで】茨城自作野郎のスレ8【ちょと遠い】

書き込みレス一覧

ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
25 :16[sage]:2007/02/17(土) 00:40:25 ID:+mC+2ShW
902で確かにVcore固定解消したね
ちなみに、BIOS設定値とテスタ実測値の差は0.03V(BIOS1.35Vで実測1.32V)
ただ、E4300の3.6GHz制限は残ってるっぽい  残念!
ただ、電圧下げデータ取れるようになったから、これからやってみる
ということで、検証報告はやめにします

ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
32 :16[sage]:2007/02/17(土) 01:37:18 ID:+mC+2ShW
とりあえず今、BIOS1.2V(実測1.18V)の3GHzでORTHOS開始(カキコの裏で回ってます)
>>27のリクエストに応えて
これまでの電圧固定現象のおさらい
1、デフォでは変更可能
2、OCすると1.4Vに固定
 ここまでは使用者ほとんどが知っていた
3、実は、FSB設定1199までは変更可能だった
 1200以上で1.4V固定になってた
4、更に、ノース電圧1.6V以上でFSB1600以上にすると1.5V固定に切り替わる
 これはE6600に載せ変えて判明した
おまけ
E6600はCPUの限界までOCできた(自分のは1.65Vで3.9GHzだった)が、
E4300ではFSB1590(3.58GHz)前後でリミッタらしきものが働く
おっと!ORTHOS泣き出した(ってことは3GHzは1.25V必要ってことか・・・)
で、「俺的解決法」なのだが、
基本的にOCは渇入れ派なので、電圧下げることは眼中になかった
上記のとおり1.4か1.5V固定しかできないので、中間の電圧設定は基板の改造で行った
改造法については海外のサイトで調達
VRM制御のフィードバック抵抗を可変させるやり方で半田付けが必要
デジタルテスタ持ってて、半田付け自信があればやってみるといい
画を貼ると泣かすことになるかもしれないのでやめておく
P5N32-E SLI Vmodでググってね  責任は持たんよ

ってことで、これももう必要ない報告になっちゃったな

誰か!P5N32-E SLIとE4300の組み合わせで3.6GHz以上回った人いる?
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
33 :16[sage]:2007/02/17(土) 01:45:13 ID:+mC+2ShW
>>28 パラメーター晒して!
俺、1.2VHTとVttってのがよくわからん・・・
AMDからつい最近乗り換えたので、見慣れない設定が多くて・・・

で、半田付けかい!って自分で突っ込んでみる
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
35 :16[sage]:2007/02/17(土) 02:09:07 ID:+mC+2ShW
クロックじゃなかったのね・・・残念!
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
764 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 08:25:53 ID:+mC+2ShW
P5N32-E SLIのOC時Vcore固定現象が、BIOSアップで解消されました
やっと、安定常用値探れますよ
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
770 :764[sage]:2007/02/17(土) 11:41:08 ID:+mC+2ShW
>>764
ってことで、VcoreをVIDに合わせての報告

■CPU : E4300
■ロット : Q640A489
■製造地 : MADE IN MALAYSIA
■購入店 : とある家電量販店
■CPUFAN : 涼水2 2500rpm
■電源 : 剛力550W
■M/B : ASUS P5N32-E SLI
■BIOS : 0902
■動作クロック : 3401MHz
■FSB : 377MHz
■倍率 : 9倍
■Vcore : 1.325V (テスタ実測値) BIOS 1.35V設定
■Vdimm : 1.95V
■メモリ : amsungDDR2-800 512M*2
■DRAM Frequency : 378MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■温度 : CoreTemp読み 両コア42℃ アイドルcore0 19℃ core1 17℃ 室温15℃
■負荷テスト : ORTHOS 2時間(経験上、自分の用途ではこれだけ通れば十分なので)

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/4300orthos.jpg

CPU-Zは相変わらずVcore誤表示ですね
π限界クロックはマザーの制限(?)のため3.57GHzまでしか行けません(Vcoreは余裕の1.39V)
あと、2,3週間待ってこのマザーで3.6GHz以上回るようにBIOSアップされなければ、
実績のある板に交換します
素直に寺買っておけば良かったかも・・・
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
771 :764[sage]:2007/02/17(土) 11:50:49 ID:+mC+2ShW
ありゃ、
■メモリ : Samsung DDR2-800 512M*2
■DRAM Timing : 5-5-5-18-1T   でした



【アキバまで】茨城自作野郎のスレ8【ちょと遠い】
24 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 13:38:25 ID:+mC+2ShW
俺、守谷に住んでる
自己紹介すると、
自作暦1年ちょっと
AMD 64 3000+で始まって、939系CPU 7個 Intel C2D 2個 クーラー 2個マザー 5枚 
電源 3台 メモリPC3200 2枚 PC6400 2枚 VGA 3枚 スーパーマルチ 2台 OS 2枚
ケース、HDD、FDD流用 8割方地元購入だよ

現在の構成
■CPU : E4300
■CPUFAN : 涼水2 
■M/B : ASUS P5N32-E SLI
■VGA : GALAXY GF7900GT
■メモリ : amsungDDR2-800 512M*2
■電源 : 剛力550W
■光学ドライブ : IOデータの
■HDD : 日立 SATA2の80GB
■FDD : ミツミ

PCの用途の優先順位
ネット閲覧>OC>ベンチマーク>DVD作成 ってとこ

TX乗るのに駅の駐車代、TX乗車代かかるの考えれば、
パーツ1、2個欲しい時は結局地元になっちゃうな
最近、柏にドスパラあるの知ったので、選択肢は若干広がったよ
>>22
地元どおし、良かったら情報交換なんかいかが?

【アキバまで】茨城自作野郎のスレ8【ちょと遠い】
28 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 15:52:11 ID:+mC+2ShW
>>26
これじゃない?
http://www.cosmo-denshi.co.jp/buhin/denshi_buhin.htm
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
793 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 17:20:49 ID:+mC+2ShW
ORTHOSはブレンドで実行するとCPUテスト時とメモリテスト時で10℃は差があるよ
SS撮る時、Vcore表示が低いタイミング、温度が低いタイミングで撮りたくなるのが人情
誰でもやってるよな?
その時間持ったってことでいいんじゃね?
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
811 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 20:26:53 ID:+mC+2ShW
プライオリティについて解説よろ
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
830 :Socket774[sage]:2007/02/17(土) 22:49:25 ID:+mC+2ShW
石はE4300だけど、
>>770の報告見てくれてないと思うと、報告のし甲斐がないよ
せっかく、実電圧合わせてまでやってるのに・・・
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
841 :830[sage]:2007/02/17(土) 23:53:47 ID:+mC+2ShW
>>839
たしかに板の選択は失敗したとつくづく感じる
なんせ「未完成品」なんだから
電圧固定の問題以外の・・・
BIOSアップのレベルじゃないよ
スレ違いだから書かんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。