トップページ > 自作PC > 2007年02月16日 > WuN3PMvg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774省スペース・スリムケース 6台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 64台目
Antec製品-電源・ケース等 総合 第11部
Thermaltake社製品について語ろうよ Part4

書き込みレス一覧

Antec製品-電源・ケース等 総合 第11部
847 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 00:26:19 ID:WuN3PMvg
HEは初期の相性問題のせいで評判悪いけど、静音という面では特筆すべきものがあるな。
今でもたまに相性あるから注意はいるけど動けばいい電源だ。
省スペース・スリムケース 6台目
87 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 00:28:23 ID:WuN3PMvg
そりゃあったほうがいいけど、なくてもなんとかなるかどうかはパーツの発熱しだいだろ。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 64台目
124 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 00:29:45 ID:WuN3PMvg
>>119
波打つアルミ製フロントパネルには1諭吉くらいの価値があるってことさ
Thermaltake社製品について語ろうよ Part4
667 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 20:36:07 ID:WuN3PMvg
そりゃすげー買い得だったな…
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 64台目
145 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 20:39:28 ID:WuN3PMvg
>>134
必需ってわけじゃないよ。精神衛生上よくないだけで。
俺は1年くらい普通のSATAケーブルで602DIV使ってた。

でかすぎずってんなら603ATのほうがいいかもな。
ものごっつでかいCPUクーラーつけるなら602DIV(BX-03)のほうが作業しやすいかもなって程度。
Antec製品-電源・ケース等 総合 第11部
858 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 21:07:42 ID:WuN3PMvg
それぐらいの仕様変更で文句いってたらPCパーツなんて買ってられないよ。
Antecはやりすぎた。売れすぎたのが仇となったな。

ファンの回転数が変わってたり光るファンが光らなくなってたり
サイドパネルとくっつく部分のEMIシールドがなくなってたり
基盤に2個LEDがついてるけど1個しか光らなかったり

よくある話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。