トップページ > 自作PC > 2007年02月16日 > ALDzqycc

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774大須・名古屋の自作ショップ Part27
省電力ビデオカード
Athlon FX-74とGeforce8800GTX使ってない奴は負け組
[nForce] nVidiaリファレンスマザー [純正]
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 vs S3厨 Part 39

書き込みレス一覧

大須・名古屋の自作ショップ Part27
594 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 17:04:32 ID:ALDzqycc
今日行って見たらメモリの高さにびびった。期待したのはやっぱり甘かった・・。
3ヶ月前のままの値段だった。
去年秋にかったC2Dは、俺が買ったときより値上がりしてたし
Vistaも先週より値上げ。
HDDだけなぜか安いのはなんでなんだろ
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 vs S3厨 Part 39
962 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 17:41:40 ID:ALDzqycc
こんどもX1800やX1900シリーズと同じく
最上位はコスト2の次、でかいチップで、爆熱覚悟で速そうだね
なかなかよさそう

でもミドル以下はまたゴミくずぽいね

次世代でも今のX1650XTvs7900GSが再び、みたいな感じ?

2600XT 650MHz GDDR3 1600MHz 128bit 256MB 64 65nm $199
8900GS 550MHz GDDR3 1600MHz 256bit 256MB 96 80nm $199

廃人はSLI、ハイエンドはAMD、一般人はゲフォ、5000円以下は9600系は
変わらずなのかな
[nForce] nVidiaリファレンスマザー [純正]
457 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 18:36:18 ID:ALDzqycc
>>455
そんなOCした状態でWin上からBIOS書き換えるやつなんているの?
もしや上で失敗してる人たちはそうい人種の人たち?
省電力ビデオカード
935 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 18:57:16 ID:ALDzqycc
>>923
速さは、そんなもんじゃないの?
2年前の、ノート向けのVGAチップMOBILITY RADEONシリーズのミドルレンジで
クロックは250/200で9550と一緒。それで、そのカードはメモリ64bitで9550SEの
250/200/64bitでまったく同じ。
X300SEが 325/20/64bitでそれ以下でしょ。
X550が400/500、X700は420/430

消費電力もLow-KでなくXシリーズらしく高め
てかX1000シリーズ買って、定格のゲフォと比べるのはどうかと・・。
PCIEのラデと7300ででアイドル10W、付加時15Wぐらい差があってもさほど
おかしくないような気もする
省電力ビデオカード
936 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 19:03:23 ID:ALDzqycc
X300SEが 325/200/64bitに訂正・・

それにその書き方おかしくない?
GF7300GT-E128Hは 500/1200が定格だったような・・。
OCして500/1400になっててそうかいてるなら

玄人志向GF7300GT-E128H(core/mem=400/700)
これなら
Sapphire Mobility X700/128MBはcore/mem=?/200)
これが正しくない?店頭POPはこうなってたけど・・


Athlon FX-74とGeforce8800GTX使ってない奴は負け組
105 :Socket774[sage]:2007/02/16(金) 19:18:27 ID:ALDzqycc
むしろそのグラフをみるかぎり

Vistaの劣化ぶりはもちろん、GF8800のほうがX1950XTXより速いのがよくわかるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。