トップページ > 自作PC > 2007年02月07日 > rB/dqpD1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0320000000000010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core2Duo E4300ってどう?
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 19
Athlon64 北北西ヲ( ´◎`)向ケ AMD雑談スレ375都市

書き込みレス一覧

Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
94 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 01:46:00 ID:rB/dqpD1
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163604532/

俺の言ってた構成が現実のものに、、
ただ2.6Ghzで打ち止めみたいだけど十分だろう。
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 11
95 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 01:46:55 ID:rB/dqpD1
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163604532/843

これだ
Athlon64 北北西ヲ( ´◎`)向ケ AMD雑談スレ375都市
590 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 01:59:55 ID:rB/dqpD1
X2でダブルπ焼したら、1πと比べてどの程度性能低下するか誰か調べてもらえないでしょうか?
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 19
494 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 02:07:35 ID:rB/dqpD1
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163604532/843

i975-YDG+Meromより省電力かも。
Athlon64 北北西ヲ( ´◎`)向ケ AMD雑談スレ375都市
592 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 02:15:20 ID:rB/dqpD1
共有キャッシュと独立キャッシュの違いを知りたかったんですよ。
C2Dなら20秒が24秒に落ちました。

キャッシュベンチであるπ焼が最もこの効果を知るのに適当かと思って。
エンコが1.4倍なのはFSB不足によるところが大きいでしょうから。
Core2Duo E4300ってどう?
81 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 14:31:11 ID:rB/dqpD1
45nmになったら全てゴミになるんだから、そこまで微妙な差のこだわるなよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。