トップページ > 自作PC > 2007年02月07日 > h2fraiDk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目

書き込みレス一覧

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
769 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 00:46:43 ID:h2fraiDk
というかレビューも主観による所が大きいから
一旦過去ログ全部整理してレビューに関してもある程度書きやすいようにテンプレ化したらどうかな?
どっちにしても今のwikiは情報量少なすぎて纏めた所で大して変わらんような
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
772 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 00:56:42 ID:h2fraiDk
別に編集整理くらいならやってもいけど
過去ログどっか落ちてるかね
問題は客観的に要点で評価されたレビューをどうやって作るかだけど
項目作るとしたらどんなのがいるかね?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
773 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 00:57:55 ID:h2fraiDk
と思ったら普通にwikiにログあったな
ある程度固まったら弄ってみる
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
775 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 01:09:02 ID:h2fraiDk
>>774
社会に出れば解る
誰もそんな性能や安定性の話なんかしとらんよ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
799 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 13:31:59 ID:h2fraiDk
>>797
今の所考えてるのは
・型番
・詳細スペック
・レビュー
・2chレス一覧
・コメント欄
ってな感じなんだが
問題は価格とかどうしようかということ
大事な選定要素ではあるけど結構ころころかわるしな
横に日付入れておけばNPだろうか?

レビューのテンプレとしては
剛性、冷却性、静穏性、価格、メンテ性、拡張性当たりを最大☆五つくらいで大まかな評価をしてから
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?cmd=read&page=CSI-2109見たいに
書いてもらうといいんじゃないかと思ってる。
拡張性はスペックを見ればいいから蛇足かもしれないけど
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
800 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 13:35:46 ID:h2fraiDk
後動かした際の構成っているかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。