トップページ > 自作PC > 2007年02月07日 > f48Fosq7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000300000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
446
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ21
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part13
PCが起動しない時に質問するスレ☆5

書き込みレス一覧

PCが起動しない時に質問するスレ☆5
446 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 03:03:19 ID:f48Fosq7
◯問題の自作PCは
[最近新しいパーツで組んだ]
◯症状
[BIOSがでない]
◯メーカー型番
CPU [Athon64 3000] :M/B [GIGABYTE K8NS Ultra-939] :VGA [inno3D GeForce 7600GS 256MB DDR2 AGP / I-A7600GS-G4F3C]
電源 [NEXTWAVE LW-6350H-2(350W) ttp://www.everg.co.jp/web1/web1contents/SK2.html ] :メモリ[ノーブランド1G] :HDD [バルク200GB 7200回転]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
[                              ]
◯温度
CPU[ 25℃] :SYSTEM[ わからない]
HDD[46 ℃] :VGA[わからない]
◯OS[WindowsXP pro SP2]※SPまでかくこと。
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か?[グリス]
・4pin田型コネクタは挿した?[yes]
・VGAの電源コネクタは挿した?[yes]
・他のコネクタ類の挿し忘れはないか?[yes]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか?[no]
・CPUクーラーのファンは回ってる?[yes]
・チップセットのファンは回ってる?[yes]
・VGAクーラーのファンは回ってる?[yes]
・Memtestしたか?[できない]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか?[した]
・M/Bのボタン電池は交換したか?[してない]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか?[してない]
・ビープ音はするか?[しない]
・エラーメッセージがあるか?[ない]

VGAを購入して付けて起動してみたが何も映らない状態です(4Pin補助電源は付けてます)
以前のVGA(Radeon9600XT 128MB)に交換すると問題なく映るのですが。
一応400W(12V20A)電源でも試してみましたが変わりませんでした。
PCが起動しない時に質問するスレ☆5
448 :446[sage]:2007/02/07(水) 13:15:33 ID:f48Fosq7
メモリは1Gのほかに512Mを二枚もっているので512一枚で起動してみましたが結果は同じでした。

BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ21
425 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 13:29:42 ID:f48Fosq7
同スペックつったってCPUとVGAだけだろう
メモリ、マザー、温度管理で大分変わるじゃないか
PCが起動しない時に質問するスレ☆5
453 :446[sage]:2007/02/07(水) 13:58:03 ID:f48Fosq7
やっぱり購入したVGAが怪しいですかね・・・
そうだとは思ってはいたんですが、なかなか初期不良だと判断できないでいました。
購入店に送って確認を取ってもらうことにします。ありがとうございました。
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part13
874 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 22:59:48 ID:f48Fosq7
良いOCツール教えてください
ATItoolとかでも問題ないですか?
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part13
877 :Socket774[sage]:2007/02/07(水) 23:07:20 ID:f48Fosq7
そうですね
自分で探します、すいません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。