トップページ > 自作PC > 2007年02月07日 > InpKdi/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
40
HDD買い換え大作戦 Part90
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 39台目

書き込みレス一覧

HDD買い換え大作戦 Part90
40 :Socket774[]:2007/02/07(水) 20:25:51 ID:InpKdi/0
S-ATAポートが埋まってしまったのでIDEポートでHDDを増設したところ、
Windowsが起動できなくなってしまいましたがなぜでしょうか?

HDD買い換え大作戦 Part90
46 :40[]:2007/02/07(水) 20:58:36 ID:InpKdi/0
設定は何もいじってませんがこうなっています。
が入ってるのが800

http://vista.jeez.jp/img/vi7084939694.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084942262.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084944477.jpg
HDD買い換え大作戦 Part90
47 :40[]:2007/02/07(水) 20:59:35 ID:InpKdi/0
すいません。

設定は何もいじってませんがこうなっています。
OSが入ってるのが800JDで、今日追加したのが4000KDです。

http://vista.jeez.jp/img/vi7084939694.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084942262.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084944477.jpg

HDD買い換え大作戦 Part90
48 :40[sage]:2007/02/07(水) 21:43:45 ID:InpKdi/0
スレ違いみたいですね。
他スレ行って聞いてみます。
スレ汚しスマソ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 39台目
287 :Socket774[]:2007/02/07(水) 21:49:18 ID:InpKdi/0
質問します。
HDDでS-ATAポートがいっぱいになったのでIDEポートに変換器具をはさんでWDの4000KDを増設しました。
ところが増設したらWindowsが起動しなくなってしまいました。
BIOSの設定かと思って見てまたのですがよく分からないです。
設定は何もいじってませんがこうなっています。
OSが入ってるのが800JDです。

http://vista.jeez.jp/img/vi7084939694.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084942262.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7084944477.jpg


エスパーさんお願いします。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 39台目
294 :Socket774[]:2007/02/07(水) 22:07:41 ID:InpKdi/0
>>289
今してみましたが、ダメですた。
僕のPCのCDドライブの一つには常にWindowsのCDが入ってないと起動しないんです。

>>292
抜いてみれば起動できます。

>>293

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 39台目
297 :Socket774[]:2007/02/07(水) 22:18:13 ID:InpKdi/0
>>295
初自作時にこのエスパースレでも相談して色々やってみたけど、結局CD入ってないと起動出来ないんで
ドライブをもう一つ追加してCD入れっ放しにすればよい。という妥協案でこうなりますた。

マザーはASUSのA8VE-SE
変換器具はhttp://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 39台目
305 :Socket774[]:2007/02/07(水) 23:29:22 ID:InpKdi/0
>>303
だめですた。
800JDと変換4000KDの二つで起動してみましたが、Windowsに行けませんでした。
>>296の言う通りな予感がしてきました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。