トップページ > 自作PC > 2007年02月07日 > 6/CJ3CG1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300001200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774\(^o^)/自作オワタ

書き込みレス一覧

\(^o^)/自作オワタ
648 :Socket774[]:2007/02/07(水) 09:58:47 ID:6/CJ3CG1
>>641
>IDE接続は消えちゃってるし

IDEスロットは付いてるだろ。
IDEのHDDは使える
AGPのビデオなどは売ればいい。
パーツが売れるのが自作の利点。

\(^o^)/自作オワタ
649 :Socket774[]:2007/02/07(水) 10:04:03 ID:6/CJ3CG1
>>642
>それならPCを丸々買い変えるのとさして変わらん

バカかおまえw
丸々買うのと値段が同じわけないだろ。

まあ、部品選択を適切に出来ないバカは
DELL買って喜んでればいいw

\(^o^)/自作オワタ
652 :Socket774[]:2007/02/07(水) 10:17:52 ID:6/CJ3CG1
自作パソコンは
マザー、CPU、メモリ
この3つを入れ替えることによって
最新の性能になる。

パーツを売った差し引きの価格は
1.5万〜で可能
\(^o^)/自作オワタ
653 :Socket774[]:2007/02/07(水) 10:20:57 ID:6/CJ3CG1
購入
マザー GeForce 6100 AM2 8,500円
CPU Sempron 2800+  5,500円
DDR2メモリ 512M  5,500円

売却
Athlon 1.2G 1,300円
SDRAM 512メモリ 3,000円

これでかかる費用は1,5000円


と、上の方に出ているw


\(^o^)/自作オワタ
707 :Socket774[]:2007/02/07(水) 15:58:36 ID:6/CJ3CG1
大画面のテレビパソコンって意味あるのか?
使い勝手だは、テレビはテレビ、PCはPCだろ。
融合させる意味わからん。
居間で大画面でキーボード打つか?



\(^o^)/自作オワタ
709 :Socket774[]:2007/02/07(水) 16:07:38 ID:6/CJ3CG1
あと、マック使ってる奴もバカっぽい。
ネットとメールしかやらないから
あんなもん買えるんだろw

\(^o^)/自作オワタ
718 :Socket774[]:2007/02/07(水) 16:28:49 ID:6/CJ3CG1
>>715
女はそれでいいが、男も同じじゃ困るだろw
壊れた時に、フタを開けて直せるのが男だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。