トップページ > 自作PC > 2007年02月05日 > p0c6tAsk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
792
SCSI/SAS総合スレッド 24
星野・ソルダム Part13
WiNDyケース Part4
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part13

書き込みレス一覧

【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part13
813 :792[sage]:2007/02/05(月) 14:46:01 ID:p0c6tAsk
>>793
ロットってどこ見たらわかるんだろう?
ちなみに買ったのは昨年の11月。
基盤には「0637」ってプリントされてるから、9月か10月くらいの製造なのかな。
WiNDyケース Part4
562 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 15:15:31 ID:p0c6tAsk
>>559
ASFSなんてものは使ったことがあるわけじゃないので想像でしかないんだけど、
あれが効果が出るのは、
よっぽど窒息な、全面下部に緩やかな空気の流れすらないケース、
そんな緩やかな空気の流れ程度じゃ追いつかない爆熱HDD(そんなものあるのか?)、
その何れかじゃないかと思うんだけど。

フル搭載じゃないけど、スパX(hiddenx5)に4台、
どちらかというと熱めの15krpm x1、10krpm x2、72000rpm x1、って構成なんだけど、
前面ファンが緩やかにHDDの間にも風を流してくれているので、夏でも特に問題を感じないし。

HDDが横置きだと、前面ファンがいくらHDDに空気ぶつけても横に逃げちゃいそうだから、
FCみたいなケースだと効果あるのかな?
星野・ソルダム Part13
752 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 15:23:10 ID:p0c6tAsk
>>728
余ったヤツはスピーカーの下につけておけ。
テーブルの材質にもよると思うけど、滑り止めになっていいぞ。
星野・ソルダム Part13
756 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 16:15:31 ID:p0c6tAsk
>>753-754
星野のケース最高とか、他にロクな物が無いって言ってるヤツ。
おまいらは他のメーカーのケースをちゃんと見たことがあるのか?







俺は他のメーカーロクに見たことないから、星野最高!!
SCSI/SAS総合スレッド 24
479 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 23:11:34 ID:p0c6tAsk
>>470
昨年の12月(だったと思う)、まさしくその15k.5のLWをアークで買ったけど、何も問題なかった。
テキトーに売ってそうなところ調べて、そこそこ安くて在庫持ってそうだったのがarkだけだったんだけど、
振り込んだその日だか翌日だったかに発送になってたし。
梱包も、まぁ普通にしっかりしてたかな。

何かちょっとでも気に入らないところがあったら覚えてると思うんだが、
何も記憶に残ってないんで、きっと良かったんだろうw
もう1個同じもの買うことがあるとしたら、面倒だからarkでいいかなって感じw

宣伝乙>俺
星野・ソルダム Part13
787 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 23:43:37 ID:p0c6tAsk
>>782
ちゃんと自分の目でWEBの写真なりなんなり見比べてみろ!

大きな違いは、そのネジと、HDDベイのレイアウトの2点。
新型スクリューとか新型インシュレータとか言い出したらきりがないけど。
ファンの有無は単なるバリエーション。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。