トップページ > 自作PC > 2007年02月05日 > UB7jR7Wh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000221016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【浦島】Socket478で頑張ってる人 4ママン目【ビックリ】
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2

書き込みレス一覧

ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
776 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 19:46:28 ID:UB7jR7Wh
2枚目のStrikerから記念真紀子
風神匠はマザーがしなるからかなりやばく感じる
冷却性能は凄まじいので使ってますが…

日曜日に数店で不良率なんか聞いちゃいました

黒九十九「ないですよ〜数が少ないですからね〜」
ゾネDIY「数が少ないんで報告自体ありません…お客様が初めてじゃないですかね」orz
息「日本に来た数が少ないんで今のところうちでは無いですねぇ、ユニティもmvkも多分ロット同じですよ
  入荷時期一緒ですし」
暮「うちのオリジナル12cmファンがお勧めです!」
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
778 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 19:54:12 ID:UB7jR7Wh
>717っすorz
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
782 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 20:07:19 ID:UB7jR7Wh
俺はいきなりシャットダウン
再起動させるも、5秒位で電源が落ちる

一晩明けたら電源は入ったままポスト画面にならない
という症状でした、いや寝覚め悪かったな・・・orz

暮は1号店で2回引いた、電源とグラボで
対応自体はマトモだったか・・・な
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
783 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 20:10:33 ID:UB7jR7Wh
>780氏
俺も暮で電源初期不良だった時、買った次の日なのに
元払いにしてくれって言われましたよ、返送する時は
持ちますから・・・って
【浦島】Socket478で頑張ってる人 4ママン目【ビックリ】
146 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 21:23:53 ID:UB7jR7Wh
俺もSUPER● P4SPA+&北森3.4
   AOpen MX4SGI-4DL2&プレスコ3.4
   Intel D845DRG&北森3.06
   GIGA GA-8GEMT4&北森2.4
を動体保存してあるが、もう一生使わないだろう
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
797 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 23:50:34 ID:UB7jR7Wh
>795
TSUKUMOはサポ持込がケース王国の方でしたっけ
その店員の耳に入ってなかったのかな?


エアフロー徹底的に改善したらPROBEII読みで
CPU16度 M/B23度になった、CPUはQX6700、室温8度
しかしCoretempとの開きは何なんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。