トップページ > 自作PC > 2007年02月05日 > FMpgeDqx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000002100000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
196
ASUS P5Bシリーズ 14
ろーあいあすさん
■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev9■
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 10

書き込みレス一覧

Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 10
885 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 02:30:51 ID:FMpgeDqx
>>875
まさかそれを真に受けてGA-945P-DS3を高耐性とか
言ってるの??それ、間違いだらけの報告だぜwwww
ろーあいあすさん
785 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 12:09:50 ID:FMpgeDqx
昨日もID:HXu8Nkwn=503です ◆2rKzobetks がC2D OCスレで
暴れたうえ、とんちんかんな結論を書いて逃亡してたよw

マグネットコーティングしていると逃げるのも速いですね。

ろーあいあす
■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev9■
196 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 12:29:13 ID:FMpgeDqx
GA-965P-DS3の購入を考えているのですが、ひょっとしてRev.2.0で
終了っぽいですか?アーク通販リストからは消えているしクレバリーも
平行輸入版のみの取扱しか無い。

DS3Pが登場したのでDS3はS3に置き換えられて消滅なら、
早めに買っておこうかなぁ……
■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev9■
197 :196[sage]:2007/02/05(月) 13:14:51 ID:FMpgeDqx
すまん、自己解決です。
GIGAのWebにGA-965P-DS3 Rev3.3の記述があるので
消滅する訳じゃなさそうですね。
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 10
986 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 22:40:06 ID:FMpgeDqx
個人的には仮定の消費電力うんぬんでEシリーズを叩いて、
論破されると

『電気代云々の話ではなく静音追及が目的だよ』

と言い出すマグネットコーティング503を見ているとイライラするな。
ろーあいあすさん
796 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 22:50:55 ID:FMpgeDqx
>>794
今日も元気にマグネットコーティングしていますね^^

ろーあいあす
ASUS P5Bシリーズ 14
197 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 23:53:19 ID:FMpgeDqx
>>192
ちょっと調べれば判る問題なんだけどなぁ……

P5B無印はICH8なのでAHCIは使用できません。
あきらめましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。