トップページ > 自作PC > 2007年02月05日 > 9q1XY/74

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000212000110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【笊塔】ZALMAN Reserator-1 V2 6本目【水冷】
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part22 【最速】
【一枚でSLI】GeForce 7950 GX2 を語るスレ 2枚目
[nForce] nVidiaリファレンスマザー [純正]
ASUS nForce for Intel M/B Rev.2

書き込みレス一覧

ASUS nForce for Intel M/B Rev.2
766 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 13:05:07 ID:9q1XY/74
妙に不良高いなぁ…
【一枚でSLI】GeForce 7950 GX2 を語るスレ 2枚目
381 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 13:36:31 ID:9q1XY/74
>>377
うちで動いてるMB

・ASUS P5WDG2-WS PRO ・・・ i975x
・EVGA(NVIDIA純正) 122-CK-NF68-AR ・・・ nF680i

1枚しかもってないからQuadはワカラヌ
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
693 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 14:51:21 ID:9q1XY/74
>>691
ファンレスMBだけどちゃんとVRMのシンクに風いってる?
症状からnF4の暴走っぽいけど、無理にCPUのファン落とすとCPUはOKでもnF4の冷却不足してしまうぞ

あとASUSのヒートパイプは要注意。
製造精度が甘いからちゃんと密着してなくて浮いてるってことが多い。
[nForce] nVidiaリファレンスマザー [純正]
369 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 15:00:57 ID:9q1XY/74
122-CK-NF68-ARなんだけど
電源スイッチ端子の近くにある4ピンの電源供給コネクタって繋いでる?
マニュアルみるとVGAへの大容量電源供給用とかなんとか書いてあるんだけど・・・
うちは特に繋いでない
【笊塔】ZALMAN Reserator-1 V2 6本目【水冷】
222 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 15:15:38 ID:9q1XY/74
>>217
ポンプ壊れてそのままCPU焼き鳥になった人ならここに
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
701 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 19:59:21 ID:9q1XY/74
>>695
てかこのMBでCPUファンレスはダメでしょ
CPUファンの風でチップセットまで流す構造だから・・・
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part22 【最速】
838 :Socket774[sage]:2007/02/05(月) 20:01:17 ID:9q1XY/74
>>833
アプリが対応できれば問題ナス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。