トップページ > 自作PC > 2007年02月02日 > 7i8ZUDHb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000004000000122000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
583
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目

書き込みレス一覧

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
630 :Socket774[sage]:2007/02/02(金) 03:28:29 ID:7i8ZUDHb
ダンゴはさ、以前にK8LはC2Dより絶対に高性能になると予測してたよね。
だけど漏れ伝わってくる情報だとやっぱ厳しい状況だと思う。
K8LのL3共有キャッシュにしてもWay数が増え各コア間でのコヒーレンシ維持がネックになる場合にのみ有効でしかないしな。
コンシューマ向けとしてはC2Dが優勢になると思う。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
601 :583[sage]:2007/02/02(金) 10:16:03 ID:7i8ZUDHb
ARC-1231MLのレポを予定してたのだけどトラブルもありもう少しずれそう。

583に少し書いたがダンマリ状態になる原因としてDVD-RWの動作がおかしい状況が続いている。
Windows下だとDVD-RWが動作したりしなかったり(ダンマリになる)する。
DVD-RWの初期不良とも思い別のものに交換してみたがやはり動いたり動かなかったりしてる。

RAIDのイニシャライズはあと1GB程度残っていて終わるのが今夜ぐらいになりそう。

ARC-1321MLについて
マルチレーンになったが、付属のケーブルのコネクタ部が緩いかして12台全てを認識させるのに苦労した。
刺さっていても認識しないHDDが数台ありコネクタを刺しなおしたりすると認識するようになるのだが、
今度は別のHDDが認識されなくなったりで具合が悪い、何とか全てを認識するようにしたものの、
ケーブルに少し触れたかして途中で認識しなくなるトラブルも1度あった。
ケーブルを別のものに変えないと本番環境への移行は怖くで出来ない感じだ。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
602 :583[sage]:2007/02/02(金) 10:17:40 ID:7i8ZUDHb
1TBに訂正

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
643 :Socket774[sage]:2007/02/02(金) 10:25:54 ID:7i8ZUDHb
> とゆーか、メモリインターフェースが1CPU分しか無いクアッドコアって無理があるだろw
> どんだけストールするんだよ。
Opteron 1コアの8Wayより速いからもんだいないよ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
615 :Socket774[sage]:2007/02/02(金) 10:33:24 ID:7i8ZUDHb
いや多分まじめに考えてなくフェィクとしてグダグタ言ってるだけだろ。
本音をいうとGPUの統合はノートやモバイル用途でしか考えてないと思う。
あとGPU以外の用途は適当なこと言って騙されて買ってくれればいい程度にしか考えてないだろ。
あまりにも発言が軽すぎるからそう思うしかない。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
605 :583[sage]:2007/02/02(金) 17:40:51 ID:7i8ZUDHb
ARC-1231ML(キャッシュ2048MB)の速度計測結果

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4016.jpg
HD Tune: Areca ARC-1231-VOL#00 Benchmark WD1500x6 RAID5
Transfer Rate Minimum : 208.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 412.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 347.4 MB/sec
Access Time : 9.0 ms
Burst Rate : 506.9 MB/sec
CPU Usage : 15.2%

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4017.jpg
HD Tune: Areca ARC-1231-VOL#01 Benchmark WD5000YSx6 RAID5 前 1TB
Transfer Rate Minimum : 171.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 329.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 306.1 MB/sec
Access Time : 11.0 ms
Burst Rate : 487.7 MB/sec
CPU Usage : 13.2%

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4019.jpg
HD Tune: Areca ARC-1231-VOL#02 Benchmark WD5000YSx6 RAID5 後 1.5TB
Transfer Rate Minimum : 171.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 303.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 246.4 MB/sec
Access Time : 11.3 ms
Burst Rate : 506.6 MB/sec
CPU Usage : 11.9%

CrystalMark
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4020.jpg ←128MB
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4021.jpg ←512MB
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4022.jpg ←1024MB

AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
636 :Socket774[sage]:2007/02/02(金) 18:07:26 ID:7i8ZUDHb
個人用途で仮想マシン導入するメリットが判らない
コスト考慮すると、いらねぇと思う。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
611 :583[sage]:2007/02/02(金) 18:57:39 ID:7i8ZUDHb
>>609
> Burst Rate : 506.9 MB/sec って、やっぱりARC-1231Mそんなに速くないね。
そう?、SATA 6台 RAID5なら十分に速いと思うけどな。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
615 :583[sage]:2007/02/02(金) 19:33:00 ID:7i8ZUDHb
> やっぱレスポンス重視には Access 9.0ms は魅力的でない・・・
> パワーはめちゃくちゃあるけどトルクのない車みたい。
うん、ちょっと気になったのはそこ。
ARC-1210でWD1500x4 RAID5の時は6.4msだったのにARC1231MLでWD1500x6 RAID6だと9.0ms
ARC-1210の時はWD1500x4もボリーム分けてシステムドライブは50GB程度にしてたから6.4msだったのだと思う。

そうするとシステムドライブは別ボリューム(100GB程度)にしたら6.4ms程度になるんじゃないかなと思う。
このあたりはチューニング必要かも。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
616 :583[sage]:2007/02/02(金) 19:45:47 ID:7i8ZUDHb
システムドライブ用として低容量なSASにする手もあったな。
WD1500は選択ミスだったような気がしてきたよw

HUS151436VLS300 28,000円程度x6=168,000円 (RAID5だと180GB)

Ultrastar 15K147シリーズ/容量:36GB/回転数:15000rpm/SAS 3Gbps



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。