トップページ > 自作PC > 2007年01月29日 > Y57Yf4qV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000031007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774CPUクーラー 総合スレッド vol.87
Opteron939スレ part6
ナイスな品質の良い電源 Part12
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
【LANPARTY】 DFI 【INFINITY】 Part13

書き込みレス一覧

”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
669 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 00:25:41 ID:Y57Yf4qV
1回分MX-1とかあるな
1回分のよりちょっと多いMX-1も

大中小そろってたと思った
CPUクーラー 総合スレッド vol.87
700 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 00:39:32 ID:Y57Yf4qV
アレのやつは二硫化モリブデンだぞ
【LANPARTY】 DFI 【INFINITY】 Part13
837 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 07:32:22 ID:Y57Yf4qV
中古の中古だけど俺がもっと安く出してたのに・・・

蟹のドライバは古いやつは糞だね
インストール時も変な癖あるし
Opteron939スレ part6
490 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:24:19 ID:Y57Yf4qV
そして俺は1sのOp185の情報を知りつつも買い逃した
最後の939だから何でも良いやとかってノリだったのに
なんか買い逃した感で買いたい気分
Op180は注文してるけどね

湾図メール引用
> 尚,残念ながら「OSA185」に関しては,今後の入荷はございませ
>んので,ご用意出来ません.ご了承下さい.

どこかからひょっこり顔出す以外は期待できないよう
Opteron939スレ part6
491 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:36:20 ID:Y57Yf4qV
うーむ暮で買おうかな・・・
ナイスな品質の良い電源 Part12
425 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:41:18 ID:Y57Yf4qV
>>406
年末注文で2月頭までってことになってST85ZFにした俺
今月上旬の状態だと ST65ZFとST75ZFが品薄で2月頭
85だけすぐ入ったから85にした

ちなみに中の人が多忙なのか知らんけど
メール対応はもっさりだからそれだけ気ぃつけて
Opteron939スレ part6
496 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 21:06:33 ID:Y57Yf4qV
>>492 >>494
激しくサンクス!!
さっきから必死にググってたがそれだけでヒットするとはorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。