トップページ > 自作PC > 2007年01月29日 > SQbpWKqr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201012118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774( ´∀`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ202
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37

書き込みレス一覧

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
650 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 16:04:32 ID:SQbpWKqr
>647
知ってたけど、なんで分けるのかがいつも理解できなく、謎なんだよ。
そんなに客が多いわけでもないのに。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
656 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 16:54:04 ID:SQbpWKqr
>654
ベータ配ってたのは2000からやってたぞ。
( ´∀`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ202
700 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 18:48:37 ID:SQbpWKqr
というよりもPC用のLCDは作っても儲からないんじゃないのか。
TV用のでかいやつだけだろ、国産は。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
672 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:59:06 ID:SQbpWKqr
みんな頑張ってるなー。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/image/nvis29.html
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
685 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 21:44:54 ID:SQbpWKqr
間をとって48bitに汁。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
687 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 21:51:43 ID:SQbpWKqr
まじめな話をすると、
64bit版はドライバがなかったりすることがあるので注意。
xpの64bit版でドライバが揃わなかったので諦めた経験がある。
vistaの64bit版が出たので各社ちゃんと用意するかもしれないけど
32bit版が主流なので64bit版は後回しにされる可能性が高い。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
689 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 22:23:35 ID:SQbpWKqr
>688
まあ、たいていのものは出ているので8-9割方問題ないと思うが
キャプチャーボードあたりはほとんど壊滅的になかった気がする。
Canopusが64bit対応ドライバをいくつか出していた気がする。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part37
701 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 23:16:33 ID:SQbpWKqr
ツクモをちょっと見に行ってきたら
1Fの中に入れないくらい人がいてびっくりして帰ってきた。

あの中どうなってるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。