トップページ > 自作PC > 2007年01月29日 > LlQXsJwM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000250008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
295
静音電源 Part19
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
PCが起動しない時に質問するスレ☆5

書き込みレス一覧

PCが起動しない時に質問するスレ☆5
295 :Socket774[age]:2007/01/29(月) 03:24:30 ID:LlQXsJwM
最小構成(ケースはずし)でも動かなかったのでご教示お願いします。
状況的には>>55とよく似ていますが、
気になるのは電源を入れる(orリセット)と
0.5秒弱動く→3秒位止まる→動きだす という挙動をしていることですが…。

◯問題の自作PCは
[全て新しいパーツで組んだ]
◯症状
[BIOSがでない]
◯メーカー型番
CPU [Core2Duo E4300] :M/B [P5B Deluxe] :VGA [GLADIAC 979GSZ]
電源 [GOURIKI-P-550A] :メモリ[バルクDDR2-667 1GB] :HDD [未接続]
◯温度 計測不能
◯OS[入れられない]
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か?[グリス]
・4pin田型コネクタは挿した?[yes]
・VGAの電源コネクタは挿した?[yes]
・他のコネクタ類の挿し忘れはないか?[yes]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか?[yes]
・CPUクーラーのファンは回ってる?[yes]
・チップセットのファンは回ってる?[なし]
・VGAクーラーのファンは回ってる?[yes]
・Memtestしたか?[できない]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか?[した]
・M/Bのボタン電池は交換したか?[してない]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか?[してない]
・ビープ音はするか?[しない]
・エラーメッセージがあるか?[ない]
PCが起動しない時に質問するスレ☆5
303 :295[sage]:2007/01/29(月) 19:09:25 ID:LlQXsJwM
結論から言うとメモリ相性でした。
メモリ変えたら問題なく起動しました。

いい勉強料でした。
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
301 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 19:52:48 ID:LlQXsJwM
http://www.taoenter.co.jp/eX_syosai/TAO-530MPV12.html
この電源ツクモオリジナル見たいなんですが、数量限定で安く売っているので
購入を考えてます   このスレ的にはどうですかね?
     
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
303 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:04:54 ID:LlQXsJwM
どう言う意味ですか?
静音電源 Part19
458 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:10:03 ID:LlQXsJwM
http://www.taoenter.co.jp/eX_syosai/TAO-530MPV12.html
このスレ的にはどうですかね?
     
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
305 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:17:44 ID:LlQXsJwM
数量限定で7800円です
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
307 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:24:06 ID:LlQXsJwM
TAOって評判悪いでしょうか?
他に1万円以内でおすすめの電源があれば教えてください
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8
310 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 20:30:39 ID:LlQXsJwM
皆さんレスありがとうございます
いろいろ検討して購入したいと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。