トップページ > 自作PC > 2007年01月29日 > CEwlp+Na

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
681
★AOpenマザー友の会★ Part26

書き込みレス一覧

★AOpenマザー友の会★ Part26
679 :Socket774[]:2007/01/29(月) 18:03:06 ID:CEwlp+Na
質問です
i945GTm-VHL のDVI出力って、DVI-i と DVI-D のどちらでしょう?
★AOpenマザー友の会★ Part26
681 :Socket774[]:2007/01/29(月) 19:56:24 ID:CEwlp+Na
>>680
レスありがとう。やっぱ DVI-I かなぁ。
ネットで調べるとDVI-G って書いてあるのも結構あって、イマイチはっきりしない。

ウチはD-SUB モニタ2台のデュアル環境なんで、変換コネクタ使う都合上 DVI-G だと使えない……
誰か i945GTm-VHL のDVI 端子を D-SUB に変換してるヒト居ますか?
★AOpenマザー友の会★ Part26
682 :681[]:2007/01/29(月) 20:00:06 ID:CEwlp+Na
DVI-G じゃなくて DVI-D ですね (^−^;
しかしこのマザボ、秋葉に売ってるかなぁ……
やっぱ通販で捜すしかないかな?
★AOpenマザー友の会★ Part26
685 :681[sage]:2007/01/29(月) 21:25:29 ID:CEwlp+Na
>>683
最近アキバに行ってないんだけど、先日ツレが、
「AOpen のマザボ、売り場にほとんど置いてない」って言ってたんよ。
通販あんまり好きじゃないんで、売ってるといいなぁ……

>>684
今、アナログ液晶2台で、デュアルモニターにしてるんよ (AGP のカード使用)。
なので、DVI&D-Sub の両方とも使う予定でつ。

映像に関しては、画質とか処理速度とかこだわらないので、
丁度 オンボード出力2本あるから、ビデオカード買い直さなくていいや、と思ってるんだけどね。
でも、DVI-D だったりすると アナログ変換出来ないし……という状況でつ。
★AOpenマザー友の会★ Part26
689 :681[sage]:2007/01/29(月) 22:19:08 ID:CEwlp+Na
>>686
まんじりと待ちます(w

>>687
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?Yonah%A1%A6Merom%2Fi945GTm-VHL
↑のページはすでに見てて、デュアルモニター出力が可能な事を知りました。
今現在もデュアルなので、じゃあ丁度いいや……と。

>>688
そうですそうです。書き方が判りにくかったかな (´・ω・`)
まぁ、DVIモニタかビデオカードを買い直せば済む話しなんだけど、
アナログ変換出来れば、それに越した事はないわけで。
★AOpenマザー友の会★ Part26
691 :681[sage]:2007/01/29(月) 22:31:16 ID:CEwlp+Na
>>690
ありゃ、すまん。
日本語マニュアル落として「DVI」で検索してみたんだけど、
DVI-I と DVI-D の単語がみつからなくって……
ちなみにマニュアルの何ページに書いてあるの?
★AOpenマザー友の会★ Part26
694 :681[sage]:2007/01/29(月) 23:59:45 ID:CEwlp+Na
>>692
なるほど……端子の端にあるピンが、米型なのが DVI-I で、−型がDVI-D という事ね。
勉強になりました。

>>693
う〜ん、でもダメモトでアキバ散策してみるよ(w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。