トップページ > 自作PC > 2007年01月29日 > 0/wrmTIX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110330000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
Athlon64 オ待タセ∩(゚∀゚)65n AMD雑談スレ373都市
ろーあいあすさん
AMD Athlon 64 Quad FXを語るスレ

書き込みレス一覧

ろーあいあすさん
577 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 13:06:22 ID:0/wrmTIX
BOOWYナツカシス ここはおっさんばかりですか



ろーあいあす
AMD Athlon 64 Quad FXを語るスレ
120 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 14:11:33 ID:0/wrmTIX
コア数もHDD容量も結局は増えていくって言いたいんじゃねーの?
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
561 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 16:21:01 ID:0/wrmTIX
>>560
まほろたん
Op22**系のリテールにはクーラー付いてないよ。
AMD Athlon 64 Quad FXを語るスレ
122 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 16:47:12 ID:0/wrmTIX
ttp://www.lilac.cc/~mo0208/index.php?e=46
>またOpteron用のSocketFでは予想通り「うんとも、すんとも言わないし、
>起動しませんよ」という話でした(笑)。

はいおつかれ。

QuadFX買う位ならソケF買った方がいいね。

Athlon64 オ待タセ∩(゚∀゚)65n AMD雑談スレ373都市
744 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 16:54:34 ID:0/wrmTIX
VistaVista煩いけどMSDNやらTN+でとっくに入手してる連中がいて
Wikiに動作確認とか挙げてる時点で並んで買うほどの新鮮さは無いだろうな。

無論開発目的云々言い出したらアレだけど。
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
564 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 17:16:12 ID:0/wrmTIX
ソケFOpteronは全て付いてないけど、X2はわかんない。
Athlon64 オ待タセ∩(゚∀゚)65n AMD雑談スレ373都市
759 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 17:19:18 ID:0/wrmTIX
スーパー7時代の懐かしのオンボードキャッシュを復活させればいんじゃね?
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
567 :Socket774[sage]:2007/01/29(月) 17:34:02 ID:0/wrmTIX
どうなんだろね?
付けても意味無いからその分安くしろとか言われたとか。

そもそもサーバ用だから1U用とかのクーラーに付け替えるから無駄になる場合の方が
多いと判断されたとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。