トップページ > 自作PC > 2007年01月28日 > jGpu9tuh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000003037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】
VISTA購入はいつ?
自作房に朗報LAN対応デジタルチューナーVGF-DT1
【Clovertown】自作でXEONだ!其の拾六【Tulsa】
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目

書き込みレス一覧

VISTA購入はいつ?
865 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 02:11:50 ID:jGpu9tuh
>>858 前のキーが押されて千分の何秒経ったとかカウントしてるのです

さすがにそういうカウントはしてないですよ
【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】
335 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 21:08:51 ID:jGpu9tuh
>>332
おいおいw
グランドは1本設置にしろよ
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
544 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 21:32:02 ID:jGpu9tuh
SamsungのSSDは今までのフラッシュの延長だろ
MRAMはまだ実用段階に入ってないはずだし
【Clovertown】自作でXEONだ!其の拾六【Tulsa】
886 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 21:36:08 ID:jGpu9tuh
>>885
あ、Tempest使用者が。
お伺いしたいのですが、起動時のPOST画面で

No TPM or TPM has probrems

とエラー表示されてませんか?

あと、BIOS-Security内に

Trusted Platform Support

の項目ありますか?

【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】
340 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 23:32:05 ID:jGpu9tuh
>>337
オーディオ関係では諸説あるけど、
ATAのグランド付スマートケーブル製品はどれも片側接地してくれと注意書きがあるじゃないか。

http://www.ainex.jp/products/rf-171.htm

とか。
自作房に朗報LAN対応デジタルチューナーVGF-DT1
106 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 23:44:16 ID:jGpu9tuh
>>103
マニュアルがアップされてないし、ソニーの紹介ページもおざなりだからな。
とりあえず俺はもう振り込んであるので30か31日には届くと思う
【Clovertown】自作でXEONだ!其の拾六【Tulsa】
890 :Socket774[sage]:2007/01/28(日) 23:45:29 ID:jGpu9tuh
>>887
ありがとう。

しかし、最低だ。
今のPC作るのに集めたパーツの不良率これで7割超えたorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。