トップページ > 自作PC > 2007年01月27日 > x3ZepEMH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01130010000000000232380125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart2
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
ASUS P5W DH Deluxe Part 2
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
【団子】 INTEL Core 2 Duo Part57 【禁止】

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
385 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 01:22:54 ID:x3ZepEMH
いや、一部の信徒以外は騒いでいない。
多くを期待し、夢を見ている人が騒いでいるだけ、その騒ぎを煽っているのが後藤かな?
彼はどうやら次のトレンドを捏造したいらしい。
でもある程度知識のある人は冷めてるのだけどな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
392 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 02:19:41 ID:x3ZepEMH
大原のはマスターベーションに過ぎないからなw
ttp://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/177/
> 最大のテーマは筆者が特集の考察で述べた「実質的にはx86命令で3命令/Cycleを狙ったアーキテクチャである」が妥当か否か、というあたりであろう。

大原がバカなのは、「実質的にはx86命令で3命令/Cycleを狙ったアーキテクチャである」と言ってる点であるw
X2にしてもC2Dにしても「実質的にはx86命令で3命令/Cycle」なんて高速化はされていないw
ピーク性能でX2ならuOPを3命令/Cycle、C2DならuOPを5命令/Cycle(Macro-Fusionによる結合を分離して計算)であることは明白。
そして同クロックでの性能はC2DがX2より平均して1.2倍〜1.25倍高速という事実だけだw

アプリケーションで言えばI/O待ちが占める時間は非常に大きい、I/O待ち時間のないソフトなんてのは殆どなく汎用性も乏しいから語る必要もない。
I/O待ちの間でもデコード処理は実行されている訳で、未投入uOPはバッファ容量上限まで貯まる。
そして必要なデータが全て集まった段階で一気に実演算パイプラインへ投入され一気に演算するわけでピーク性能で勝るC2Dが現実のベンチ結果で
X2より速くなるのは当たり前だし。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
395 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 03:41:24 ID:x3ZepEMH
>>393
スケジューラへの投入はX2なら3uOP/Cycle、C2Dだと4uOP/Cycle、Macro-Fusionでの結合を2uOPと考えるのなら4uOP/Cycle。

AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
396 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 03:42:10 ID:x3ZepEMH
訂正→スケジューラへの投入はX2なら3uOP/Cycle、C2Dだと4uOP/Cycle、Macro-Fusionでの結合を2uOPと考えるのなら5uOP/Cycle。

AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
397 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 03:52:31 ID:x3ZepEMH
C2Dのスケジューラが実際にパイプラインへ命令を投入するタイミング

store命令を伴うuOPはstore命令を先にパイプラインへ投入→読み込まれた段階(リタイヤの前)で演算uOPを投入。
先行するstoreの値と依存関係にあるuOPは先行するstore命令により読み込まれた段階(リタイヤの前)で投入。
これ等のuOPはstore命令がリタイヤするまで単独でのリタイヤは保留される。

しかし上手く作ってるよな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
399 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 06:53:24 ID:x3ZepEMH
同じというかさ、オンボードレベルのGPUがCPUと同じダイに組み込まれていたら便利だと思う。
強力なGPUが必要ならGPUボードを買えばいいし、それが故障したとしてもCPUダイに載っているGPUを使って最低限度の動作はするかのがいいな。
GPU性能が不要ならそれこそ消費電力で有利なCPUダイに載っているGPUを使えばいいからね。
ダイサイズに余裕があれば載せてくるのは普通じゃないかな?
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart2
719 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 17:37:10 ID:x3ZepEMH
> 差分を毎月1回取る程度でもダメージは1ヶ月分ですむ
ダメージ食らってる段階でダメだろw
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart2
721 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 17:51:49 ID:x3ZepEMH
いや、そういう意味で書いたんじゃねぇし。
RAID5等による障害回避とバックアップによる復旧は用途が違うだろと言いたかった。

俺さ、オンボードRAID5のテストを散々したんだよね。
ICH7Rなんだけどさ、OCしたりして途中でシステムダウンとか多発する状況下でのテストを幾度もした。
そうすると、再構築中にシステムダウンあると復旧不能に追い込まれるケースが結構あるんだよね。
もちろんHDDが故障している訳でもないから・・・こりゃ使えねぇと思ったよ。
オンボードRAIDはRAID0かRAID1が安全じゃないかな?
RAID5やRAID10等は向いてないと思った。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
315 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 18:03:34 ID:x3ZepEMH
>>314
判り易くて良いだろ?
文章だと色々と解釈違えるときがあるしな。

というか、store命令を伴うuOPはスケジューラによりstore命令を分離し先にパイプラインへ投入、
データが読み込まれた段階で演算uOPを投入するって具合だろ?
演算uOPの投入をstore命令のリタイヤ前にすることで同時処理となる訳だから投機ロードも同じ扱いだ。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
504 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 18:28:31 ID:x3ZepEMH
>>501
FUJITSU MAX3036RCで3万円/36GB(SAS)ぐらい。
まだ少し高いな。
システムドライブとして使うには良いかも、x4で12万・・・・・高いな。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
506 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 18:40:02 ID:x3ZepEMH
>>505
お前にはWD800が良いんじゃないかw
俺はイラン。
ASUS P5W DH Deluxe Part 2
696 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 19:26:30 ID:x3ZepEMH
> おれも 6CM0AC 欲しいんだが、通販で指定買いできるところってある?
店舗に電話、商品確認したうえで代引きにて注文する。
これが基本パターン。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
318 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 19:59:21 ID:x3ZepEMH
> 挙動の違いなんて、あって当然じゃね?
そりゃあるさ、で実際にはX2だとたまにもっさりしたり引っ掛かったりするってのが現実だろw
【団子】 INTEL Core 2 Duo Part57 【禁止】
498 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 20:21:26 ID:x3ZepEMH
>>496
高性能と言ってもシングルスレッドの性能が高いわけじゃねぇしな。
3コア以上同時に使う場面でのみしかメリットが出てこないから用途により2コア/4コアを選択することになるな。
俺の場合は2コアを選択しOCで性能を延ばす道を選ぶ。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
514 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 20:35:36 ID:x3ZepEMH
>>513
>>506
それが嫌ならHitachi/IBM HDS721680PLA380、税込みで5000円ちょい

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
321 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 20:49:17 ID:x3ZepEMH
>>320
支離滅裂なのは嫌いなので、日本語で宜しく頼むよw

IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
517 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:08:28 ID:x3ZepEMH
>>516
WD800もHDS721680PLA380もお前の要求どおりだよ。
性能は良く似たものだ、俺はいらんけどな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
418 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:11:59 ID:x3ZepEMH
>>416
FX-74よりマシじゃね?
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
520 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:21:11 ID:x3ZepEMH
>>519
どちらもNCQ対応だし、3GだからSATA2と称して問題なし
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
425 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:30:34 ID:x3ZepEMH
フルロード時に4コア使ったっけ?
確か起動時は先行して1コアだと思うが・・・
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
323 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:33:45 ID:x3ZepEMH
だって支離滅裂なんだもの、妄想部位が多そうで俺には何をほざいているのか検討もつかねぇよw
それとお前もムダレスしかしてないのなw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
325 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:45:30 ID:x3ZepEMH
>>324
妄想と部位に分けて検索しなさい。
あと熟語や単語についても勉強してきなさいw
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
526 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:50:07 ID:x3ZepEMH
> うさだはI/Fの事を聞きたいのであ。
3Gと書いてあるが?、3Gbpsと書かないと不満なのか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
327 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 21:50:58 ID:x3ZepEMH

バカ丸出しw
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 22枚目
533 :Socket774[sage]:2007/01/27(土) 23:58:49 ID:x3ZepEMH
>>531
しつこいぞ、お前の要求にはとっくに答えている。

HDS721680PLA380 税込み5,080円 80GB/NCQ対応 300MB/s

ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002243497
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.8b6b189f8237a9689a1c59b2eac4f0a0/
ttp://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Deskstar/7K160/ds_7k160.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。