トップページ > 自作PC > 2007年01月26日 > meWj48/M

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100005107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ASUS P5W DH Deluxe Part 2
ギコネコ先生の自作PC相談室 その16
ASUS P5Bシリーズ 13

書き込みレス一覧

ギコネコ先生の自作PC相談室 その16
549 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 16:34:30 ID:meWj48/M
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
___∧__________
>>548
('A`)ハァ?
DDR-IIのPC-4200とPC-5300の差でOKか?
普通に今積むなら、PC-6400の1Gを2枚だろ
ASUS P5W DH Deluxe Part 2
678 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 21:20:25 ID:meWj48/M
なあ、P5BはFSB1333対応BIOS出てるのに
P5Wは出ないのか('A`)
975Xなのに・・・糞が・・・
ASUS P5Bシリーズ 13
319 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 21:30:18 ID:meWj48/M
>>313
BIOSROM壊しだろ('A`)
有償修理出せよ
ASUS P5Bシリーズ 13
320 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 21:31:42 ID:meWj48/M
>>313
まさかOCしてるのにそのままBIOSのアップとかしてないだろうな('A`)
まあ、BIOSアップ中に何かやらかしたのは事実だな、自業自得
有償修理だせ
ASUS P5W DH Deluxe Part 2
680 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 21:43:23 ID:meWj48/M
>>679
E6600を3.6Gで常用
ASUS P5Bシリーズ 13
332 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 21:46:08 ID:meWj48/M
Windows上でのBIOSアップデートはOCしてると不安定だから定格に戻してするのが基本な('A`)
まあ、知識のある奴はWindows上でのBIOSのアップデートはしない
FDDにBIOS ROMのアップデーターを入れてDOSでアップする
ASUS P5Bシリーズ 13
349 :Socket774[sage]:2007/01/26(金) 22:07:43 ID:meWj48/M
つりくせーし無視しようぜ('A`)
有償修理出せや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。