トップページ > 自作PC > 2007年01月24日 > paXo7hyq

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25522000200000201010200024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
51
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
HDDを多く積むスレPart4
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
152 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 00:04:19 ID:paXo7hyq

アホ丸出し
相手先のHDDが20台+メモリ+以下省略の環境と相手先が単一ボリュームの1つ(20台)+メモリ+以下省略の負荷が同じとでも思っているのかw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
153 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 00:21:41 ID:paXo7hyq
結局のところX2を個人用途で使う限り広大なメモリ帯域幅やピーク時のI/O性能の良さは殆ど無意味なんだよなw
そしてメモリレンテンシもC2DとX2なら大きな違いがある訳でもなくX2のメリットはもう死体なのよ。
それが各種ベンチ結果に現れていることすら理解せずに騒いでいる信徒って少し可哀想だね。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
156 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 01:22:00 ID:paXo7hyq
> 事実に対して仮定を持ち出す
>  「X2の排他キャッシュはキャッシュ効率は高いが、シングルタスクのプログラムではどうか」
事実に反することなくC2Dに比べると排他キャッシュで効率ダウン、シングルスレッド性能はC2Dよりかなり落ちる。
まぁ4MB Vs 512KBじゃ勝負にならんでしょうな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
157 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 01:24:42 ID:paXo7hyq
> ごくまれな反例をとりあげる
> 「だがAMDのX2もタスクスイッチでたまにもたつく」
アム厨ご自慢のもっさりマークでC2Dに完敗だろ?

> 自分に有利な将来像を予想する
>  「何年か後、Core2Duoがメモコンを積まないという保証は誰にもできない」
こんなこと誰が言った?
Intelも将来的にメモコン統合に向かうのはアナウンス済みだがC2Dでそれを実現する等は誰も言っていない。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
158 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 01:28:02 ID:paXo7hyq
> 主観で決め付ける
>  「Core2Duoのほうが恰好いいじゃん」
見たこと無いw

> 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>  「欧米ではCore2Duoが一番売れている」
これも見たこと無いが日本の自作市場だと売れ行きは絶好調だろ?

> 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>  「ところで、AHCIモードは遅いというのを知っているか?」
これも聞いたことないなぁ。

> 陰謀であると力説する
>  「それは、Core2Duoの売行きに危機感をもつアム厨が画策した陰謀だ」
これも聞いたことない。

> 知能障害を起こす
>  「何、CPUごときにマジになってんの?池障」
この手のバカは何処にでもいるw

> 自分の見解を述べずに人格批判をする
>  「大体C2Dがもっさりとか言ってる奴って普通に痛い奴でつよ。」
論理的でないから痛い奴と言われるんだろうw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
159 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 01:32:52 ID:paXo7hyq
> ありえない解決策を図る
>  「3.6GHz位までOCすればもっさりなんて気にならないじゃん」
これも聞かないなぁ。

> レッテル貼りをする
>  「X2なんて過去のCPUにしがみつく編む厨はイタイね」
というかバカ決定かな?

> 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
>  「ところで、どうしたらCore2Duoがもっさりなんて感じるんだ?」
どのように決着したの?

> 勝利宣言をする
>  「X2がCore2Duoより速いという論はすでに何度も論破してきてる事なのだがwww」
論破というよりベンチ結果ですでに決着済みだ。

> 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
>  「省電力モードと言ってもEISTもC1Eもある。もっと勉強しろよ」
C1Eは重要だよ。

> 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>  「大容量のL2と投棄ロードがあるのにもっさりするわけないですよ」
もっさりしない理由としてそれは不適切だろ?

> 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
>  「現在問題なのはFX62ですらX6800より遅いということであって、
>   もっさりだの同時実行で効率がおちるだのは問題ではない。話をそらすな」
FX62はE6600より遅いのだが・・・w
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
161 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 01:43:54 ID:paXo7hyq
>>160
妄想は聞き飽きましたw
マルチジョブでもC2Dの方が快速なんだよ、知ってたか?
お前の理屈だとX2の速くなる筈なのに、実際はC2Dのほうがより速い結果になっている。
つまり、お前が問題にしている程度の影響は無視出来る程度であり、体感に影響するなどありえねぇってことだ。

ttp://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=430&model2=464&chart=192
ttp://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=430&model2=464&chart=193
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
171 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 02:13:36 ID:paXo7hyq
> 160では無いが、体感と実際の処理時間は違うだろ?
> Pen3とPen4の場合だって、明らかにPen4は体感的にもっさり動作するじゃないか
ネットバーストと同様に考えちゃダメだろ?
あれは有利不利がはっきりしていたCPUだからさっさりする特徴を有していたがC2Dにはそれがない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
172 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 02:15:09 ID:paXo7hyq
> 遅くならないのがAthlon
いや元から鈍足だし、当然だけど複数ジョブ走らすと遅くなるしw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
287 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 02:22:34 ID:paXo7hyq
>>286
というか指摘している分野はサーバー用途の中でも極少数派だろ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
176 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 02:23:56 ID:paXo7hyq
> まったく遅くならないのがAthlon
おかしいなぁ、俺のX2 5000+は遅くなるぞ、故障してる?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
179 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 02:28:58 ID:paXo7hyq
>>178
いや、友人のX2も複数同時処理すると遅くなると言ってたぞw
例としては>>5
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
188 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 03:26:18 ID:paXo7hyq
あのさ、X2 5000+とC2Dなら圧倒的にC2Dの方がサクサクなんだよね。
俺両方持っててよく判る、X2がC2Dに勝てるような要素は殆どないしw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
292 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 03:29:42 ID:paXo7hyq
> サーバーをサーバーとして使うのって極小数派なのか?
サーバーの多くというか圧倒的多数は中小企業の業務用として使われていて2Wayまでの構成が殆ど。
その分野でデータベース性能やAPP性能を比べるとWoodcrestの方がOpteronより良い結果になっている。
これがサーバーのメジャーですよ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
299 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 04:03:49 ID:paXo7hyq
>>294
> 雑音か?
違うぞ、その投稿は俺じゃネェし、そんなにレベル低くは無い。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
302 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 04:11:30 ID:paXo7hyq
なんか程度が低いなぁw
妄想と無知と煽り、これだけしかねぇ程度の悪い荒らしさんのですな。

さてと、話を元に戻そう。
AMDは良いCPUを作るが近頃はやっぱり変。
スケーラビリティを上げるのは結構だが肝心要のコンシューマ市場で頑張らないとダメだろ?
大量生産大量販売を是とする企業なのだからニッチなハイエンド分野だけを追いかけてちゃダメだといいたいな。
K8Lにしてもその先のAM3?にしてもさ、ハイエンド分野でしか戦えネェんじゃダメだぞ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
191 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 08:17:47 ID:paXo7hyq
>>190
CPUから見るとHDDなんて低速装置でしかないし、多くの台数を積まぬ限り幾ら頑張ったところで転送待ち状態w
無視して結構です。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
307 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 08:20:12 ID:paXo7hyq
>>306
今では2WayまではIntelが強い、それで市場の9割を占めているからそれで十分じゃないか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
194 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 14:11:40 ID:paXo7hyq
>>193
大量とか言っても所詮は低速入出力でしかなく、単位時間当たりの伝送量は多寡が知れている。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
195 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 14:37:53 ID:paXo7hyq
ああ、194では理解出来ぬ人達ばかりのようなので図解しておこうw
転送能力の違いをみてからレスするように頼むよ。


インテル 975X Express チップセット ブロック図
ttp://www.intel.co.jp/products/i/chipsets/975x/975x_diagram.gif

インテル Q965 Express チップセット ブロック図
ttp://www.intel.co.jp/products/chipsets/q965_q963/pix/q965_diagram.gif
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
198 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 16:49:30 ID:paXo7hyq
低脳の集まりかw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
202 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 18:20:24 ID:paXo7hyq
ははは、やっと転送速度の違いに気がついたようだなw

自作板のアム信徒だと、
「俺様のHDDは超高速なRaptor 転送速度 85MB/sだぜ、ぎゃっはは」
「そして、それをもっさりせずに動かすにはX2でなきゃなw、C2Dだとシステムバスが糞だからちょいっと負荷かけると極端に遅くなるぜw」
という電波発言を繰り返していたってことだ(呆

たった85MB/s ( 0.085GB/s )の速度しか出ないのに何をおしゃるウサギさんってところだよな。
頭が悪いというか、無知というか、キャパシティが全然違うものを同格扱いして自滅している例だよなw
HDDを多く積むスレPart4
67 :51[sage]:2007/01/24(水) 20:02:07 ID:paXo7hyq
>>62
巨大ファン4機でサンドイッチにして冷却しているのに、冷却性能が悪すぎるということはないだろう?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
317 :Socket774[sage]:2007/01/24(水) 20:38:52 ID:paXo7hyq
大原の「Core2は(x86命令で)IPC4を狙った設計ではない」はピーク性能での話しだったのだろう。
そうとしか読めないし、それを検証する為に多くを割いていたわけだが、
その後の「第190回 Core MicroArchitectureをもうすこし」では、その主張が間違いであることが判明し、
微妙に当初の主張の主旨を変えて取り繕っているというのが妥当だろう。
読んでて「コイツは恥を知らぬ輩だな」と思ったね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。