トップページ > 自作PC > 2007年01月23日 > WVr6HcCK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30110000000000000002514219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
96 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 00:03:24 ID:WVr6HcCK
>>95
それは処理全般が遅くなるだけの話、今回は無関係。
C2DとX2の違いで>>89の差はありえない、妄想というしかねぇよ。
偶々C2Dでその現象が出たのでびっくりしただけだろうな。
状況によってはX2でも起こることでありCPUの問題ではない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
99 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 00:11:34 ID:WVr6HcCK
>>97
> ID:WVr6HcCKは>>95の意味が理解できない
「それは処理全般が遅くなるだけの話」と回答済みなのだが、それが間違っているとでも?
そうならちゃんと理由説明してから反論するようにしてくださいなw
煽るだけの低レベルに人は消えてくれ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
102 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 00:21:28 ID:WVr6HcCK
>>100
それは曲解だろ?
93の文章からL2を全く使わない場合とは読めないし、普通はそう読まない。
X2のL2、C2DのL2の構造の違いによる差をもっさりという形で体感するのは無理と言ってるだけだろう?

もちろんX2のL2とC2DのL2の違いによりX2が鈍足なのは周知だけどなw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
106 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 02:08:49 ID:WVr6HcCK
> L2無効状態の速度低下がわかる奴がL2踏み外しでリロードしまくり状態の
> 速度低下がわからんって、どんな恐竜並の神経だよw
そんな状態に陥ることはないしw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
110 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 03:41:23 ID:WVr6HcCK
> Athlonなら遅れたタスクを優先順位関係なしに先着順で一個ずつこなすところ、
> C2Dだと処理しやすいように順位付けするので高速に処理できるが、
> 時々使用者の意図と違う優先順になるので引っかかるとか。
C2Dはそんなことしないよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
118 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 19:30:03 ID:WVr6HcCK
> どんなに演算が高速だろうが、人間が最終的に体感するのはI/Oの結果だからな。
> メモリアクセスとは別帯域でI/Oが出来るAthlon64と、メモリアクセスの隙間にI/Oを割り込ませる
> C2Dでは必然的な結果だな。
しかし現在のボトルネックはCPU速度のケースが多く、X2(AM2)はその広大な帯域幅を上手く使えてねぇしな、
X2(939)だとC2Dのほうが性能良かったりしている。
現実的に見ると、キャッシュ容量の差に殆ど影響されず、
メモリアクセスを繰り返すベンチ結果もC2Dの方がずっと良い結果になっていることを考慮すれば、
X2(AM2)の広大な帯域幅は宝の持ち腐れなんだろうな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第8世代
282 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 19:34:28 ID:WVr6HcCK
> Hammer系では、メインメモリーがCPUに直結されているので、
> 二次キャッシュを増量したところで大した差が無い。
違う、排他キャッシュでありL1がC2Dの倍容量あるからL2を増加してもC2Dのように大きな影響がないだけ。
しかし無視出来るわけでもなく、X2も本当はL2を大きくしたいのが本音。
但し価格低下に伴う原価削減を考慮すればダイサイズは小さくしたいので仕方無しに小さくしているのが実情だろう。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
121 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 20:19:29 ID:WVr6HcCK
ならねぇよw
勘違いしている奴がいるようだから少し説明しておく。
X2のI/O性能はそのピークでC2Dより優秀だが、搭載HDD台数が一桁程度なら差はホンの僅かでかなく・・・
より多くの搭載する場合はハードRAIDボード経由にしたりするからピーク時の劣化は信徒が思っているほど醜くはない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
122 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 20:22:34 ID:WVr6HcCK
> 全部が全部C2Dの方が速いわけじゃない。雑音に言っても意味無いかもしれんがw
いいや、殆どのケースでC2Dが圧勝する。
C2DとX2でクロックあたりの性能差が殆どないベンチは元々並列実行性能が極端に悪いソフトだけだ。
X2にしてもC2DにしてもCPUは遊んでいる感じとなり、モデル間の落差も非常に小さいものでしかない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
124 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 20:28:00 ID:WVr6HcCK

負け犬w
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
127 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 20:33:47 ID:WVr6HcCK
>>125
X2ですら3命令同時並行動作するように設計されている。
糞ソフトは精々1-2命令同時並行動作するののが関の山w
これじゃC2DとX2で性能差は出ないよな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
128 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 20:34:16 ID:WVr6HcCK
>>126
勉強し直せ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
134 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 21:23:46 ID:WVr6HcCK
>>130
ハードRAID構成にし、ボリューム数を減らすとCPUからの同時アクセス数は減る。
判り易く言うと単一ボリュームとにするとCPU側から見ればHDDは1台w
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
136 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 22:08:53 ID:WVr6HcCK
> 「違うアーキテクチャのCPUと違うシステムの挙動が違う」ところは認めないと話進まないよ。
俺に言ってるのか?
もしそうなら、俺はちゃんと認めてるし>>121にも「X2のI/O性能はそのピークでC2Dより優秀だ」と言い切っている。
しかしその差が顕著になるのはHDD台数を増やし同時アクセスを大量に行った場合なんだよな。
元々HDD自体が超低速装置でしかないからCPU側からすれば余裕ありまくりなんだよね。
チップセットにしても数台程度なら余裕で信徒の妄想とはかけ離れているのが実情だ。
まぁ、20台程度繋いで同時アクセスとかすれば差は顕在化してくるだろうけど、そんなソフトや利用状況はニッチでしかない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
137 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 22:09:27 ID:WVr6HcCK
>>135
勉強しなおせw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
141 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 22:32:22 ID:WVr6HcCK
>>138-140
必死に検索してくださいなw
というかお前等の知識レベル低過ぎる。

マルチドロップ型のパラレルインターフェイスで相手先が多いとどうなるかちょっと考えただけでも直ぐに理解できないと相手にならんよw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
143 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 22:42:33 ID:WVr6HcCK

負け犬w
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
147 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 23:42:12 ID:WVr6HcCK
>>146
PATAに限った話ではないw
それと俺様はARC-1210経由のRAID5だし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part13
150 :Socket774[sage]:2007/01/23(火) 23:50:41 ID:WVr6HcCK
>>149
> だーかーらー
> ホストチップがあるから関係ないっつー話だろーがー
それこそ無関係
よく考えろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。