トップページ > 自作PC > 2007年01月18日 > jb7M+a0M

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774長崎県の自作事情を語るスレ。3
Opteron939スレ part6

書き込みレス一覧

長崎県の自作事情を語るスレ。3
797 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 08:03:54 ID:jb7M+a0M
長崎はAthlon派が多いのかな?
工房もデポもIntelばかり売ってる感じがするんだけどみんな通販?
しかもハイスペックだねみなさん(フェニックス1号はあれとして)
なにげに>>795さんのPV3がうらやましい!

かくゆう我が家も長崎では手に入らないのでほぼ全部通販パーツ

ASUS A8R32-MVP-DX
Opteron185
PC3200 1GB*4
X1950XTX+X1950CFE
KEIAN 1000W
T7K250 250GB*2(RAID0)
PX-716A
LF-M821J
LS120
GIGAMO

GV-MDVD2

DELL2405

サブ
SN25P
Opteron146
RadeonX800
PC3200 256M*2
Paioneer 111L
FDD
7K160 160GB
+ドライブドアテラボックス(250*3+400)

Opteron939スレ part6
311 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 08:17:06 ID:jb7M+a0M
Op185をメインで使ってて余ってる146でもう一台組んだんだけど
146の方だけQnQが効かない・・・
AMDから落とすツールってAthlon64用じゃ駄目なんだっけ?
なんか遠い過去のことで記憶が飛んでる
マザーによって効いたりきかなったりするんだったっけ?

Opteron939スレ part6
313 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 08:31:03 ID:jb7M+a0M
すまん、寝ぼけてた
でもamdsetup.exeは共通だよね?

Opteron939スレ part6
314 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 08:31:35 ID:jb7M+a0M
さらに寝ぼけてた
amdcpusetup.exe

長崎県の自作事情を語るスレ。3
802 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 22:06:29 ID:jb7M+a0M
勝手にまとめてみた

AMD 9台(Op185*1,4600*3,4400*1,4000*1,3800*1,Op146*1,MT40*1)
Intel 4台(E6600*2,CoreDuo*1,2.8C*1)

AMDが優勢だけどAM2が0(だよね?)で939止まりなのが今後どうなるか
Intelは478から775のC2Dまで広がってる

なんかこんな少ないサンプルでも世相を表してる気がする

ってか一番遅いCPUがOp146ってのも自作板ならではか

ついでにマザー

ASUS 6台
Aopen 2台
MSI 2台
Gigabyte,EPOX,Shuttle各1台

Gigabyteが意外と少ない?

あと、長崎じゃ売ってねーダローってパーツ
EZ945(C),nvTV,WD740GD,i975Xa-TDG,CoreDuoT2500,X850XTPE,PV3,A8R32-MVP-DX
Op185,X1950CFE,LS120,SN25P,Op146,K8MMV,TurionMT-40等



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。