トップページ > 自作PC > 2007年01月18日 > ebb1MZhG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774INTEL 965チップM/Bスレ Part5
(ノ∀`)OCメモリ友の会 8枚目
おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×8
メモリ総合 50
マルチディスプレイ総合スレッド14

書き込みレス一覧

メモリ総合 50
192 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 01:05:01 ID:ebb1MZhG
>>191
それはたしかに使いみちないよな・・・
INTEL 965チップM/Bスレ Part5
861 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 03:29:37 ID:ebb1MZhG
>>852
さすがにそれは基本だろ。

フーリエ変換ってのは信号波形の時間領域>周波数領域の変換なんだから。
で結局、画像とかもピクセルデータの列を信号波形の時間領域とみなして変換すれば周波数領域になる。
でここで人間にはわかりにくい高周波成分を落として記録すればJPG記録の原理だぜ!

>>853
DDR800にすると若干パフォーマンスがあがる。
おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×8
807 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 19:12:38 ID:ebb1MZhG
>>803
そんなマザー聞いたことねー

ぴー・ぴー・ の繰り返しがお約束ではないだろうか
マルチディスプレイ総合スレッド14
922 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 19:22:06 ID:ebb1MZhG
>>915
2世代どころじゃねー10世代は前か?
(ノ∀`)OCメモリ友の会 8枚目
829 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 20:36:16 ID:ebb1MZhG
>>828
03の負荷のかかり具合はガチ。たしかにあいつはすげぇ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。