トップページ > 自作PC > 2007年01月18日 > 1HoSh7fG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011002010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【迷惑】VistaはOSの移管を制限パート13【工作員】
【日立】 HGST友の会 Part35.1 【HDD】
ナイスな品質の良い電源 Part12

書き込みレス一覧

【迷惑】VistaはOSの移管を制限パート13【工作員】
292 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 08:17:03 ID:1HoSh7fG
アルティメット買おうと思ってるんだけど32bitか64bitか迷う
両方入ってるパッケージ版のアップグレード版(3万円弱)買おうと思うんだけどどうよ?
【迷惑】VistaはOSの移管を制限パート13【工作員】
294 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 11:48:53 ID:1HoSh7fG
さんくす
空のハードディスクにVistaを入れる場合、XP→Vistaとインストール2回はたしかにめんどい…
でもDSP版ふたつだと23000×2=46000で一万円以上もの差額が…(;∀;)
【日立】 HGST友の会 Part35.1 【HDD】
477 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 12:05:44 ID:1HoSh7fG
HDDに日立をチョイスするこだわり派のオマイラは、外付けにするときはどんなだぜ?
@ファン無しケース(\3000〜)
Aファン付きケース(\5000〜)
BSATA、USB変換などのコードのみでHDDは裸で夏場は扇風機直当て(\2000〜)
Cその他
のどれ?ズバリ商品名・型番も教えてほしいれす
【日立】 HGST友の会 Part35.1 【HDD】
484 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 15:38:52 ID:1HoSh7fG
>>478-483 Thanks!

>>478>>483
低コストが魅力ですな。しかし付属の電源アダプタが不安です。
ナイスな品質の良い電源スレなんかを読んでると、電源がダメだと不具合どころかパーツを破壊することもあるそうで…
>>479>>>481
セレブですな。小遣い月2万の私には…(/_;)
>>480
よくわかりますよ。やはりメーカー品は安心感がありますからね。保証もあるし。
ただサムスンとかが入ってることが多いらしく、日立や海門のアタリは稀のようです。

金を貯めて>>481氏のを試そうかと
【迷惑】VistaはOSの移管を制限パート13【工作員】
299 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 15:42:07 ID:1HoSh7fG
ID:cmYctW06は自らの行為に恐怖した
ナイスな品質の良い電源 Part12
38 :Socket774[sage]:2007/01/18(木) 17:58:23 ID:1HoSh7fG
>>37
座布団一枚


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。