トップページ > 自作PC > 2007年01月15日 > mlFDFEcV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100001125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マザーのドライバ
Socket774
自作PC初心者
株で儲けて、最強のPCを組みたい

書き込みレス一覧

株で儲けて、最強のPCを組みたい
968 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 16:10:06 ID:mlFDFEcV
>>1は今・・
自作PC初心者
938 :マザーのドライバ[]:2007/01/15(月) 21:32:49 ID:mlFDFEcV
 初歩的な質問お願いします。
 
 最近コア2デュオのシステムを組んで前のソケット478のマザーやCPU グラボ
メモリー一式が余りました。そこで友人が不足のパーツを購入してPCを組んで使用するかも
知れないと言っています。
 実はマザー付属のドライバーCDを紛失してしまいました。そこでOSをインスト後
マザーのサイトのドライバーをダウンロードしてドライバーを使用出来るでしょうか?
 適応する型番のドライバも確認出来てましてチップセットとBIOSも有ります。
 
 要するに付属のドライバーCD無しでもサイトからのダウンロードで利用可能か教えて頂きたいです。


自作PC初心者
944 :マザーのドライバ[]:2007/01/15(月) 22:52:31 ID:mlFDFEcV
>>940

 丁寧なレス大変感謝しています。LANが特別かどうかは分からないですがCDに
焼くのは名案ですね。焼くのはディプレクターで問題無いですかね?
 自分でも初歩的と思う質問で申し訳無いです。

 ちなみにマザーのドライバCDを僕が紛失したので友達の家でダウンロードしたいので
質問させて頂きました。御指摘通り最新のドライバを落とすことはベターですね。
自作PC初心者
956 :マザーのドライバ[]:2007/01/15(月) 23:44:16 ID:mlFDFEcV
>>940

 またまた丁寧な解答ありがとうございます。僕の書き方が悪かったようです。
DVD Dcrypterですね。それとBurn4Freeのサイト拝見しました。良いソフトが有るの
初めて知りましたよ。焼き方が分かったのでありがとうございます。

 ただ友人がパソコンを僕と一緒にしか触ったことが無いので自作PCの良い点、悪い点
それとメーカー製PCのメリット デメリットをそれぞれ説明してからでしか話は進めない方が
良いと考えています。僕のお下がりの自作PCの場合は詳しい説明書は無いですしサポートが僕に
なるでしょう。パンドルソフトもOS付属の物しか無いですので・・・・

 
 
自作PC初心者
957 :マザーのドライバ[]:2007/01/15(月) 23:47:25 ID:mlFDFEcV
>>950

 僕のはGeforce7900GSですが現在ネットだけの状態で50度有ります。ちなみにマザーが
37度 HDDも3つとも37度前後です。エベレストで測定しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。