トップページ > 自作PC > 2007年01月15日 > QJGpgwwE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010000103007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part12
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part7
RADEON友の会 Part170
【チタマニ】低消費電力PC Part 8【ヤサシイガヤ】
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 18

書き込みレス一覧

Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 18
995 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 12:18:13 ID:QJGpgwwE
MeromってSpeedstepで電圧どこまで落とせますか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part12
752 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 12:53:20 ID:QJGpgwwE
Op152とE6600のマシンがあるんだが
軽いアプリでウィンドウ新しく開いたときの挙動はOpの方が気分良い

Opはウィンドウのワクと内部が同時に、瞬時に表示される
C2Dは、ウィンドウのワクは瞬時に表示されるけど、一瞬遅れて内部が描画される感じ
何度も繰り返すと(キャッシュに入れば?)差はなくなるけど
普通にPC使うだけならAMDの方がサクサク感があるような気がする

ただ、同じOSとHDDでも、C2Dの方がIEの起動が明らかに遅いんで
OSの問題もあるのかもしれないけど・・・これ以上どうしようもないし

とりあえず、C2Dは期待ほどは速くなかった
自分の用途にはもてあまし気味のフツーなCPUて感じか
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part12
759 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 14:26:59 ID:QJGpgwwE
両方持ってない人は黙っていればいいのに。
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part7
957 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 19:01:18 ID:QJGpgwwE
3万円とかするちゃんとした電源なら表示上のスペックで出し続けることができるよう作ってあるけど
1万円以下になってくると、回路上のキャパシティは14Aくらいでラベルは20Aって
サバ読む電源が結構出てくるから、電流を正確に計算しても絶対大丈夫とは言い切れない
(多少の無理もきくけど素子にとって過負荷なことには違いない)
RADEON友の会 Part170
90 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 21:49:19 ID:QJGpgwwE
>>89
AGPのモードを4xにしてみたり、FastWriteを切ったりしてみた?
【チタマニ】低消費電力PC Part 8【ヤサシイガヤ】
548 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 21:55:01 ID:QJGpgwwE
電線の損失なんて消費されるすべての電力に比べれば僅かじゃね?
たとえば力率50%として、機器が100Wしか使わなくても200W分の送電設備がいるから電力会社が嫌がるのかと

それより、ActivePFCってどれくらいの損失があるのかな
(たとえばAPFC付きで高効率の電源だと、APFCをバイパスすればどうなるのか、とか・・・)
RADEON友の会 Part170
92 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 21:59:35 ID:QJGpgwwE
確かできたと思う
俺ドライバしか入れてないから分からん・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。