トップページ > 自作PC > 2007年01月15日 > 92h7IDbz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100001000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【秋葉原】怪しい裏モノを売ってる店【アキバ】
ナイスな品質の良い電源 Part11
HD静音ボックス総合スレ7
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
【GTX】nVIDIA 8800シリーズ No.7【GTS】

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part11
883 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 09:09:46 ID:92h7IDbz
HD静音ケースのいいかげんな作りを見る限りGUPは信用なんかできねえw
外形は普通のATXケースの5インチベイに入らねえはネジのピッチは違ってるは
ほぼ全てのケースに入らないのに間違ってるのは相手のほうだと強弁するは
HD静音ボックス総合スレ7
781 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 09:24:04 ID:92h7IDbz
スマドラはかなり冷却効率考えないと厳しい
ラプターとか入れると直接風を当てない限り50度ぐらいは覚悟
低回転のHDで低発熱ならそれほど気にしないでもいいと思うが
それだったらSILENT BOXのほうが静かだというパンドラボックス
ちなみにLIAN-LIのPC-101にスマドラ入れたらネジピッチが合わずに隙間ができたし
でかすぎてファン設置とかの熱対策も不能だった(´・ω・`)
んでCoolerMasterのCM Stacker830にいたっては5インチベイにスマドラはいらないw
【秋葉原】怪しい裏モノを売ってる店【アキバ】
11 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 09:44:41 ID:92h7IDbz
ソフマップ行ったらコピーツールおいてなくて
店員に聞いたら「うちもそういうの扱えなくなった時期にきたんですよ」
と言われたのが懐かしい

【GTX】nVIDIA 8800シリーズ No.7【GTS】
302 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 10:02:41 ID:92h7IDbz
>>256
KT-650APS SLI のSLI端子は2分岐線?
8800GTXはそれ一枚で300wいるのでSLI端子が2分岐の電源だと
電力供給が足りなくてグラボが低電圧モードになるよ
ちなみに俺はttp://www.skytec.co.jp/html/p_skpxxp.htmlの
SKP-640PCで>>256と同じ症状になった
今はST75ZFに取り替えて幸せ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 63台目
106 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 15:36:05 ID:92h7IDbz
A-10は良いケースなんだけどスイッチが上面についてれば文句無しだったのに(´・ω・`)
床置きしてあるといちいちフタ開けて下にあるスイッチ押すのマンドクセ
【GTX】nVIDIA 8800シリーズ No.7【GTS】
333 :Socket774[sage]:2007/01/15(月) 23:03:22 ID:92h7IDbz
>>311
間違ってるなら正して欲しい(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。