トップページ > 自作PC > 2005年12月27日 > 1JSDb81g

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011002011020000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【名機】カッパーマイン(Coppermine)6匹め【河童】
PentiumIII-SクラブPart17
【Slot1】i810 i815総合スレ Part5【Socket370】
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ EP:3
ケース無し野郎集まれ!

書き込みレス一覧

【Slot1】i810 i815総合スレ Part5【Socket370】
431 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 08:34:56 ID:1JSDb81g
起動しないのはビデオカードのBIOSがdだ時の症状に似てるね。
持病のG400でなった。その後の青画面はどうだろう…?
PentiumIII-SクラブPart17
724 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 09:04:59 ID:1JSDb81g
>>719でベンチスコアは鱈鯖が上、体感速いのは描画のみと言っておきながら…。
それじゃCPUじゃなくてチップセット依存じゃん。>>717とも合わないし。
AGP Setってそんなに差あったっけ?
【名機】カッパーマイン(Coppermine)6匹め【河童】
692 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 12:27:02 ID:1JSDb81g
i-RAM使えばHDDレスになるじゃん。それとRamPhantomまたはERAM併用でウマー
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ EP:3
374 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 12:30:36 ID:1JSDb81g
>【ビデオカード】GV-VCP3/PCI

ぉぃ
【名機】カッパーマイン(Coppermine)6匹め【河童】
694 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 14:04:44 ID:1JSDb81g
ウチで使ってるAOpenのコンデンサ対策品、Acer、富士通シーメンス
のはどれも恐ろしいぐらい安定してる。使用環境に依るけどねー。
ケース無し野郎集まれ!
524 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 15:34:54 ID:1JSDb81g
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up78853.jpg

きたなっ!
PentiumIII-SクラブPart17
727 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 17:22:49 ID:1JSDb81g
いや、一応本スレだしw
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ EP:3
405 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 17:30:41 ID:1JSDb81g
DVD再生ソフト入れれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。