トップページ > 自作PC > 2005年12月27日 > /K1F8RE3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000003100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
360
低価格ビデオカード総合スレ 51
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
ASUSTeK A8V/K8Vシリーズ総合スレ Rev1.08
ファンレス/静音グラフィックカード 14枚目
Athlon64 モウ幾ツ寝ルト-.-)zzFX60 AMD雑談スレ264都市

書き込みレス一覧

Athlon64 モウ幾ツ寝ルト-.-)zzFX60 AMD雑談スレ264都市
227 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 00:05:47 ID:/K1F8RE3
>>224
1.1v以下が設定可
1GHzなら0.95vもいけるよ
OC耐性以外はこれぐらいかな
ASUSTeK A8V/K8Vシリーズ総合スレ Rev1.08
38 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 00:07:43 ID:/K1F8RE3
>>37





低価格ビデオカード総合スレ 51
649 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 01:51:19 ID:/K1F8RE3
メモリの話だけなら、
256bitだからたとえDDR/800MHzだとしても128bitのGDDR3/1.4GHzより速いはず
128bit地雷とかがあるのだったらダメだろうけど
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
413 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 01:54:25 ID:/K1F8RE3
つまりX1800は釣りだったと
ATiは買ったやつに謝れよ
ファンレス/静音グラフィックカード 14枚目
364 :360[sage]:2005/12/27(火) 18:22:20 ID:/K1F8RE3
昨日の続きです
6600とX1300の消費電力比較をまとめました
-----------------------
○構成
CPU:Opteron180
M/B:A8N-SLI Premium
GPU:SapphireX1300(DDR2/256MB/128bit) & Albatron6600(DDR/256MB/128bit)
Mem:Hynix1GB x2 3-3-3-8 1T
HDD:SATAx3(WD740GD/WD4000KDx2) IDEx1(5A300J0)
Opt:Pionner DVR-110
Fan:リア:12cm/800rpm フロント9cm/1000rpm CPU9cm/1300rpm
Fan-Con:ST-35
Pow:EG425P-VE SFMA2.0

-----------------------
○アイドル消費電力(一番左はVcoreとCPU倍率、CPU以外はすべて定格)
X13006600
1.0v/x5117W103W
1.05v/x8118W104W
1.15v/x10120W107W
1.25v/x12124W111W
参考:1.3v/x5123W110W

-----------------------
○CPU負荷時(CPU:1.25v/2.4GHz、他は全て定格)
X13006600
Superπ1600万桁x1(CPU50%)162W149W
Superπ1600万桁x2(CPU100%)180W164W

-----------------------
○GPU負荷時の消費電力/ベンチスコア
X1300 6600
ゆめりあ[VGAそれなり](CPU50%)166W/13080157W/20610
FFベンチ3(CPU50%)169W/3850157W/4620
3Dmark05(CPU50%)177W/2080(CPU:6800)169W/2110(CPU:6080)
3Dmark05+π1600万桁(CPU100%)196W/2080(CPU:6610)167W/2110(CPU:1760)

X1300はアイドル/負荷ともに6600より10Wちょっと消費電力が高いようです
3DMark05に関しては差が縮まったり、6600ではπと並行実施で逆に消費電力が下がってます
理由はよくわかりませんが、Mark05でのCPUテストの値のが異常に下がったりしてることと関係あるのかもしれません

ちなみに両製品の購入価格は6600の方が120円だけ高かったです
とりあえず、X1300は地雷で確定かと
ファンレス/静音グラフィックカード 14枚目
365 :360[sage]:2005/12/27(火) 18:34:43 ID:/K1F8RE3
ごめん、全然読めないですね
PDFでうpしてみました

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up2054.pdf
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
422 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 18:54:25 ID:/K1F8RE3
>>420
そもそもGPUにエンコ支援がつくなんてATiは言ってない
チップが乗ってないんだからできるわけないでしょ

実際の実装は、Theater2000にH.264やWMVのH/Wエンコード支援がつくのと、
GPUにH/Wデコード支援がつくはずなんだけど、どうもまだドライバが対応してない模様
GPUでトランスコード支援ができるとも言ってるけど、
これは同フォーマットのトランスコード時のデコード部分をGPUが支援するってことでしょ

GPUでエンコ支援って最初に言い始めたのは誰?
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
424 :Socket774[sage]:2005/12/27(火) 19:07:34 ID:/K1F8RE3
>>423
PureVideDecoaderもAVIVOconverterも
どっちも使いでのある良いソフトだからそれはそれで許せる
何より許せないのはX1000シリーズの糞さ加減



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。