トップページ > 自作PC > 2005年12月17日 > 4lXu9EIS

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000003100020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AGP版GeForce6600を語るスレ 13枚目
3DMARK05 その5
AGP版GeForce6600を語るスレ 12枚目
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
【CPUゲタ】ASUS CT-479 7ゲタ 【至福のパーツ】
インテルの繁栄とAMDの衰退 Part19
nVIDIA 7800シリーズ No.9

書き込みレス一覧

AGP版GeForce6600を語るスレ 12枚目
996 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 02:34:39 ID:4lXu9EIS
ume
AGP版GeForce6600を語るスレ 13枚目
24 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 02:49:27 ID:4lXu9EIS
次がんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
nVIDIA 7800シリーズ No.9
376 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 04:11:26 ID:4lXu9EIS
拡大ってか前半省略
【CPUゲタ】ASUS CT-479 7ゲタ 【至福のパーツ】
67 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 15:41:07 ID:4lXu9EIS
昇圧して165が限界の大ハズレを引いたことがある。
1万円で買った730、結局1万円でじゃんぱらに売って新しいの買った。
インテルの繁栄とAMDの衰退 Part19
255 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 15:42:27 ID:4lXu9EIS
冷やせば回るintel
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
725 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 15:47:17 ID:4lXu9EIS
FSB800の2.4-3.6GのPenMシリーズきぼんぬ
3DMARK05 その5
519 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 16:58:03 ID:4lXu9EIS
Geforce7800GTX 512MB
【CPUゲタ】ASUS CT-479 7ゲタ 【至福のパーツ】
71 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 20:10:37 ID:4lXu9EIS
π焼きはとにかくはやい
AGP版GeForce6600を語るスレ 13枚目
44 :Socket774[sage]:2005/12/17(土) 20:33:22 ID:4lXu9EIS
同じ6600GTならOCモデルとかじゃない限り何買っても性能は同じじゃないかね
ファンとかの性能はそれぞれだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。