トップページ > 自作PC > 2005年12月10日 > MffdEdH1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010207100000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
ALi/ULi雑談スレ10

書き込みレス一覧

【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】
231 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 09:07:40 ID:MffdEdH1
>>223
おまえがアホに認定されますた
お帰りください
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
411 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 11:08:56 ID:MffdEdH1
>>407
そのメモリも悪くないんだけど、Team Xtreem PC4800も結構いいよ。
TCCD積んでるPC4800のメモリなら大抵2-2-2-5で200MHzくらい通るし。
939Dual-SATA2ではFSB300オーバー試したことないけど、別のママンで
2.5-4-4-8-1T@2.8Vで320MHzくらいまでいけてなかなかいいかんじ。
まあG.skillと比べるとヒートスプレッダーがしょぼいけどね。
ALi/ULi雑談スレ10
909 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 11:13:09 ID:MffdEdH1
メモリコントローラーはCPUに内蔵なワケだが
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
419 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:06:34 ID:MffdEdH1
1.50Adv入れてるぞ
デフォルトがDDR400なってるとかCnQがOffなってるとか以外に
何が変わってるのか分からんのだが…
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
420 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:07:57 ID:MffdEdH1
ちなみにDOSから添付のasrflashでフツーに書き換えた
連ポストスマソ
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
422 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:10:33 ID:MffdEdH1
リネームはしたけど、単にDOSからロングネームがちゃんと見えないから
短くするためにリネームしただけだが?
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
425 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:14:04 ID:MffdEdH1
ちなみにウチの939Dual-SATA2マシンはFDD付いてないから、
ghostとかmemtestとか入ったDOSブート用USBメモリ作って
それから起動して書き換えてる
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
426 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:16:34 ID:MffdEdH1
ファイル名の問題でないと思うでよ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
227 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:27:13 ID:MffdEdH1
漏れは元PCメーカーにいた人間だからよく知ってるんだが、IntelはAMDと
競合した時の対抗マニュアルみたいなのを配って徹底してる。
内容見るとどれも技術的には「はぁ?」って内容の事ばっかりなんだが、
結局のところ今のIntelのシェアを支えてるのはこういった布教活動と
PCメーカーとの談合が全てなんだよ。
デルですらAMDの方が性能いいのはとっくに気付いてて苦しい思いをしてる。
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
232 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 13:39:36 ID:MffdEdH1
主には過去の実績とかシェアとか、既存のソフトは全てIntelでの互換性を
重視して作られているからIntelを買っておけば将来に渡って安心ですとか。
実際企業でも5年も使えばパフォーマンス不足で買い替える時代に、
将来に渡ってって何十年前の大型機の時代の話ですか?(´д`)
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
235 :Socket774[sage]:2005/12/10(土) 14:11:21 ID:MffdEdH1
まあ全部は思い出せないんだが、Intelの対応マニュアルなんてモンは
技術的なミーティングの席に持っていって、いかに技術以外の話に
そらすかをターゲットにおいたマニュアルなんだよな。
現状IntelのプロセッサがAMDのプロセッサに技術的には勝てないからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。