トップページ > 自作PC > 2005年12月01日 > DMpBn8au

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000220002000052417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
113
64x2での不具合報告スレ
Athlon64 ムカウトコロ(`・ω・´)敵ナシ AMD雑談スレ258都市
【高級】Matrix Orbitalスレ【綺麗】
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
Smithfield Pentium D友の会 SE

書き込みレス一覧

AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
134 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 11:49:17 ID:DMpBn8au
妄想世界でなくてもっと現実世界をみようよ。
そもそもデュアルコアをまずINTELは出さないとね。
同じ土俵に立つことすらできないよ。
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
138 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 11:54:31 ID:DMpBn8au
へ?
シングルベンチもマルチタスクのベンチでもX2のほうが上回ってるもの
のほうが多いでしょうに。
現実を見ようよ。
X2はシングル「も」速いんだよ。
PenDはシングルを捨てた上で「一部のアプリ」だけが速いんだよ。
間違えちゃだめだよ、ゴミ君
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
146 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 12:47:24 ID:DMpBn8au
>144
デュアルコアの意味、わかってる?
PenDはデュアルダイであって、デュアルコアじゃないんだよ。
VIA風にいうとツインコアね。
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
147 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 12:48:46 ID:DMpBn8au
ああ、そうそう
おヴァカなxFDJEe3oへ。

>シングルベンチだけ早い
というソースを持ってきてくださいな。
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
248 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 16:49:45 ID:DMpBn8au
>xFDJEe3o
シングルベンチだけが速いというソースを出せ、と言ったのに、なんでPenDとX2でしか
比較してない、しかも「無意味な」エンコの結果のソースしか出さないんだ?
普通は同じクロックのシングルコアとの比較だろ?
デュアルコア化によってどれだけ性能が変わったかを見るのが普通だろ。
まさかこの程度のことも理解できてないのか?

>239
503ですと言えばTDPと消費電力、消費電力量の違いがわからずにINTELのCPUは
TDPを超えることは無いと言い切ったバカでしたね。
フルロードしてる時間が何分かあって、そのときの消費電力がTDPを上回っていても
その後のアイドル時間がフルロードの数倍あればTDP超えてない、とか言い出す
ようなヤツでしたから(PCの全稼働時間の平均消費電力量がTDPの数値を上回ってない、
と言うだけで、TDPを超えないと言うのとは全く異なる話だということを理解してない)。
64x2での不具合報告スレ
429 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 16:57:01 ID:DMpBn8au
コーデックねえ・・・
ffdshowでほとんどまかなってるからなあ・・・
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
269 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 21:21:28 ID:DMpBn8au
>257
>設計思想がまるで違うつーか
そりゃ、かなり違いますよ。
HTT無しPen4をニコイチでウエハから切り出しただけのものですから。
その影響でチップセット調停が必須になっていますが、それが逆にいままでのデュアルXEON
などと同じように使えるために不具合が少ないのだと思われます。

>265
ドライバでごまかしごまかしって、「どのような不具合」をどのようにごまかしてるのですか?
このスレ的にはそっちの情報のほうが重要だと思うのですが。
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
272 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 21:28:02 ID:DMpBn8au
>271
WinXP-SP2環境下ではそのような問題はないのでよくわからないのですが、
キーボードのドライバをデュアルコアのどちらか片方のコアに定義付けしてしまう、
見たいな方法は取れないものなのでしょうか?
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
274 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 21:42:12 ID:DMpBn8au
>273
なるほど、素人でも思いつくレベルのことですから本職さんたちは当然
その程度のことはやってるわけですね。

>でもどちらか一方にハードコードって、いかにも気持ち悪いでしょ?

うーん、これは個人的にはあまり気にしませんね。
SpeedfanやらLIS2のMMC、SB-Audigy2ZSのVolumeControlにLX-1000のSetPoint
など、裏で動いているものは、まとめて(コア0を表、コア1を裏と勝手に決め付けて)
コア1のほうに強制的に割り付けて使ってます(CPU DynamicAssignHelperという
フリーソフト使ってます)
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
277 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 21:46:31 ID:DMpBn8au
あと、X2というかデュアルコアK8は現行のx86環境下における唯一の
デュアルコアCPUだから、対応がまだされていないだけだと思っています。

うちの環境では不具合は出てませんので、不具合不具合と叫んでるのが
いても対岸の火事みたいな感じで眺めています。

ただ、これからどうなるかはわからないので、情報としては持っておきたい
というのが本音で、不具合がでたとだけ書いて内容が皆無の人には質問してる
のですが、レスが帰ってきたことはほとんどないのでどうしようもないわけです・・・
【高級】Matrix Orbitalスレ【綺麗】
127 :113[sage]:2005/12/01(木) 21:49:50 ID:DMpBn8au
>126
あれは異様に高すぎる気が・・・
あと安いほうはシリアル接続とか書いてたので諦めた。

しかしaquaero、まだ連絡すらこないよ・・・
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
290 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 22:46:59 ID:DMpBn8au
>279
クラッジって愛用の(ちょっと欠陥のある)コンピュータとか
弄繰り回しすぎて動かなくなったプログラムとかの意味のkludgeですか?
いまいち意味がわからないんですが。

>281
>「なんだかよく分からないけどnopを入れる」ような作り方をされたNICドライバは怖くて使えないよね
これだけど、これってチップセットなりLANのチップの問題ですよね。
nF4内蔵LANなら、nF4forINTELのチップセットドライバに含まれるLANドライバでも、X2環境下で
問題なく使うことができます。
その内容が真実なのであれば、逆説的にINTELの環境でも必要である、ということだと思うのですが?
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX6
292 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 22:55:47 ID:DMpBn8au
>291
ああ、アレですか。
それなら気にする必要はなさそうですね。

だいたいX2の「メモリコントローラ」に不具合あるなら同じメモコン使ってる
64はどうなるんだ、って話になりますもんね。
もし不具合があるとしたら、別の箇所(考えられるのはクロスバースイッチ)だと
思うんですけどねえ・・・
Athlon64 ムカウトコロ(`・ω・´)敵ナシ AMD雑談スレ258都市
493 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 23:11:25 ID:DMpBn8au
>489

×コールドブースト
○コールドブート

意味は「電源が完全に切れている状態から起動すること。」
寒いときに起動するって意味じゃないよ。

Athlon64 ムカウトコロ(`・ω・´)敵ナシ AMD雑談スレ258都市
494 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 23:11:45 ID:DMpBn8au
ぬあ、かぶった
Smithfield Pentium D友の会 SE
99 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 23:14:07 ID:DMpBn8au
ダイヤモンドグリスはえらく高かったなあ・・・
64x2での不具合報告スレ
432 :Socket774[sage]:2005/12/01(木) 23:31:17 ID:DMpBn8au
K8ではPrimeによる負荷はあまり高くない、って話もあるしね。
たしかS&MあたりがOCスレの標準だったっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。