トップページ > 人生相談 > 2020年12月23日 > Mes3zaZu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004000000000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
紅葉
実家に帰るべきか

書き込みレス一覧

実家に帰るべきか
7 :紅葉[]:2020/12/23(水) 03:21:34.86 ID:Mes3zaZu
>5
ありがとうございます。
警察からは、保護命令の更新時に、
「実家には話さないほうがいい、
受け入れられないかもしれないから、もちろんずっとじゃないけどね。」という言い方をされました。

母は興奮してただけかもしれないけど、義母の人生のほうが私の人生より華やかでいいと言う理由で義母の味方でした。
意味が分からん…売り言葉に買い言葉かもしれないけど。

義実家に言わないから教えてと何度も言われたけど教えなかった。

世の中には夫とうまくいかなくなった娘に「帰ってきなさい」という親もいると言う。
警察が踏み込むようなDVで、当時職もなく、身一つで逃げなきゃいけない、

そんなときに実家が受け入れ先にならないばかりか、
賃貸借りる時の緊急連絡先(not保証人)すら拒否する時点で、
そういう親だってことなのかもしれない。
実家に帰るべきか
8 :紅葉[]:2020/12/23(水) 03:29:51.13 ID:Mes3zaZu
>6
ありがとうございます。
そうですね…専門家…おせわになった弁護士とかかな。
実家に帰るべきか
9 :紅葉[]:2020/12/23(水) 03:31:29.64 ID:Mes3zaZu
葬式があるとすれば今日とか明日なんですが、
葬式に出るために親に連絡は取ったほうがいいんですかね?

それか、認知症の祖母が住むホームの訪問と墓参りだけは一人で毎年やってるので
自分で墓へ行って線香あげればそれでいいのかな。
実家に帰るべきか
10 :紅葉[]:2020/12/23(水) 03:34:25.28 ID:Mes3zaZu
虐待されてたからこそ、親に愛されたいと言う思いが強くて。
親に会えば、つい丸め込まれてしまうところがあるので…
葬式で親に根掘り葉掘り聞かれて喋ってしまわないか不安です。
実家に帰るべきか
12 :紅葉[]:2020/12/23(水) 16:57:06.43 ID:Mes3zaZu
>11
ありがとうございます。弁護士に相談予約を入れました。
相続は万が一マイナスがあったら怖いので、なあなあにすべきじゃないと思いました。
最悪弁護士に入ってもらって、事実確認の上、やるべき手続きをします。

訪問看護師にDVで逃げていると事情を話して電話連絡をしたところ、
死因やみとった病院まですべて、いろいろ教えてくれました。
最後はがんで、神経の病気があれど自分でトイレとかいけていたと…
自宅介護期間は一年もなかったよう…

しかも、葬儀は行わずもう火葬した!言われました。

父の約束で密葬だったと言うけど本当だろうか…信じられないのだけれど。

訪問看護師は最後に
「私のことは言っていないが、娘には悪いことをしたと言ってましたよ」
と付け加えてた。

携帯番号だけで住所がばれることはないだろうけれど、
怖いので新年を迎えたら携帯を変えようかと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。