トップページ > 人生相談 > 2020年12月08日 > tFDxAtnm0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ワッチョイ a416-45xP)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます727【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます727【相談】
834 :マジレスさん (ワッチョイ a416-45xP)[]:2020/12/08(火) 00:02:00.28 ID:tFDxAtnm0
>>832
ご飯は作ってないのでそれはいいんです。
夫もだからリビングに来る必要がないと思っている。
でも、私も子供も起きているのに一言もないって…
子供のために働いてるのに子供の顔も見ないっておかしくないですかね…
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます727【相談】
835 :マジレスさん (ワッチョイ a416-45xP)[]:2020/12/08(火) 00:04:44.20 ID:tFDxAtnm0
>>833
そうですそうです。ご飯食べる用事もないからリビングへは行かなくていい→顔も見ずだまって風呂入って寝てる。
家族でも挨拶するのが普通と思っていますし、子供にもそう育てているのに、親がこれじゃあ…って感じです。
それを伝えても、しつこいと逆ギレ、しかし改善しない。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます727【相談】
836 :マジレスさん (ワッチョイ a416-45xP)[]:2020/12/08(火) 00:08:36.68 ID:tFDxAtnm0
挨拶の大切さもそうですけど
居ると知らずにトイレに誰か入ってるみたい…とか子供が怯えてたり、急に現れてビックリしたり。
朝も知らないうちにいなくなってます。私の方が1時間くらい早く起きているのに。
子供におはよう!とかもなく…
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます727【相談】
839 :マジレスさん (ワッチョイ a416-45xP)[]:2020/12/08(火) 00:16:46.77 ID:tFDxAtnm0
>>837
旦那に挨拶させたい
特に子供に対してね
私なんてどうでもいいわ
挨拶というコミュニケーションは家族であっても大切という事を知り、考えを改めさせたい。
どうやったらいいですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。