トップページ > 人生相談 > 2020年08月03日 > sNwI3XB0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し

書き込みレス一覧

【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し
375 :マジレスさん[sage]:2020/08/03(月) 00:19:09.55 ID:sNwI3XB0
うちの糖質妖怪の場合

包括 → 包括+精神科 → 包括+精神科+ケースワーカー

と3回以上、訪問してもらって最終的に精神科へお持ち帰りになりました。
多少はもっても良いので包括で「かなり困っている!」と訴える。
妄想がひどくて、家族の手に余ったら精神科しか道は無いと思う。
【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し
416 :マジレスさん[sage]:2020/08/03(月) 23:26:49.97 ID:sNwI3XB0
>>395
人それぞれというか症状が違うので・・・ケースバイケースだと
基本的には家族と相談して

「どこまでおとなしくさせるか」

の妥協点を探っていく感じでした。

うちの糖質妖怪は最初のうちはベッドに固定されていましたが、
半年くらいかけて薬を調整し妥協点を見つけました。

「もう少し、おとなしく・・・」 って言った時に
「ほぼ無反応で、全介護に近い状態になりますが?」と言われました。
今でも元気に妄想の中にいますが、身の回りの事も出来てますし
会話が出来るだけでも良かったかなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。