トップページ > 人生相談 > 2020年07月30日 > 3m4hrEjJ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011030000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ワッチョイ ce15-QWST)
マジレスさん (ワッチョイ ce15-UdrD)
マジレスさん (ワッチョイ ce15-u8jc)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
630 :マジレスさん (ワッチョイ ce15-QWST)[]:2020/07/30(木) 08:58:07.12 ID:3m4hrEjJ0
抽象的な話題ですみません。大学時代に初めて彼女ができたときに、男女が異性に求める
ものの違いみたいなことにすごく悩み、EDになり、そのままこじらせ続け八年経ってしまい
ました。途中の期間、シアリスを服用して、定期的に遊びに行っていて、それはそれで、面白かった
のですが、僕の稼ぎでは自分の性欲を満たせないと思い、通うのをやめました。多少の経験で少しは
EDが良くなる傾向もあったのですが、薬をやめるほどにはならないし、そこから二年ほどブランクが
できてしまいました。
それ以降、日常へのモチベーション低下に悩んでいます。気がつけば30歳になっていました。
現在社会の恋愛の形に自体に希望がもてず、絶望的な性差を包み隠すための詭弁としか思えません。
そういう人間だから、結婚や子育てにも興味が持てません。経済力もないですし、他の様々な事情
も重なってなかなか実家から出られず、プライベートな時間が限られているせいもあるかもしれませんが、
たまに一念発起して女の子とデートまでこぎつけても自分はシンプルにヤリたいだけだから、
一体女の子に何を差し出せば、なんとか気に入られてもEDだし、あとで情けない思いをしそうだな
などと考えて、プレッシャーで楽しめません。案の定好かれないみたいで、上手くいったことはありません。日常に追われているうちに男性としての機能もさらに衰えてしまう
んだろうなと考えると悲しくてやりきれなくなるときがあります。

性的な意味合いではどんな希望を見出せるとおもいますか? 具体的にはお金をいっぱい稼いで、
また風俗で遊ぶか、自立して女性経験を積み価値観と下半身に変化が訪れるのを待つかしかない、
ということはわかっていますが、それに至るために自分を精神的に鼓舞するにはどうすればよいでしょうか?
「勉強や仕事を頑張っていればそのうちモテモテになる!」というマインドセットが、いつも若い自分を
勇気づけてくれていたのですが、コンプレックスが積み重なり、もう通用しません。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
631 :マジレスさん (ワッチョイ ce15-QWST)[]:2020/07/30(木) 09:00:05.33 ID:3m4hrEjJ0
すみません、主語が抜けているところがありました。
<途中の期間、シアリスを服用して、定期的に遊びに行っていて
ソープに通っていたという意味です。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
636 :マジレスさん (ワッチョイ ce15-UdrD)[]:2020/07/30(木) 11:15:16.54 ID:3m4hrEjJ0
>>630
ビジネスパートナーとしてとか、社会人としてとかそういうことなら
男性と同じように相手と接することができて、特にコミュニケーションに
支障はないんですよね。
ただ、プライベートを共有するために時間的にとか、コスト的にリスク割くのって
なんでだろうっていうのが強いので、思春期を過ぎても、性欲解消のためにみんな
付き合っているんだろうなぁと思ってました。そういう人だから、女の子の言ってること
は大体ピンとこないんですよね……。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
637 :マジレスさん (ワッチョイ ce15-UdrD)[]:2020/07/30(木) 11:20:30.98 ID:3m4hrEjJ0
>>630
そうなんでしょうか?

確かに人間関係を築くよりカルチャーを享受することに重きを置くかもしれません。

10年ほど前に社会現象になった、彼氏のいないアラサーは負け組とする恋愛至上主義的な
作品群は、本質はどうあれプロデュースのやり方がくだらないと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
638 :マジレスさん (ワッチョイ ce15-u8jc)[]:2020/07/30(木) 11:51:24.63 ID:3m4hrEjJ0
>>572
人は誰しも劣等感を多かれ少なかれ抱えていて、時にそれが大いなる向上心をうむのだと思います。
容姿に対する劣等感が強いのなら自分磨きをする、あるいはそこに向き合い過ぎないように別のことに熱中して、やり過ごす。そんなことしかアドバイスできないけど、それが一番大事なのだと思います。
劣等感が怠惰や悲しみに繋がっていくことが、問題なのであって劣等感を抱く自分を否定してもあまり生産的ではないと思います。人類の本質は進歩的なもので、生活を向上させるために劣等感が本能レベルで必要なんだとおもいます。劣等感があったから専門デビューできたのでしょう? ネガティブな力は大きなポジティブな力に科学変化させることができると私は信じています。


排卵状態のことなど、センシティブで友人に打ち明けられないことは、医療機関やNPO法人に頼ってカウンセリングを受けてはどうですか?
そのために彼ら彼女らが存在しているのですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。