トップページ > 人生相談 > 2020年07月25日 > ei5kK0TwK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000001000000010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
273 :マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)[]:2020/07/25(土) 02:36:54.93 ID:ei5kK0TwK
>>269
とにかく一度話してみるのがいいね
その同級生と付き合うのが気に入らないから縁を切って欲しいって
それで彼女が了承したら問題ないわけだ
なんだかんだ彼女がその同級生と付き合いを続けたいと言うならもう終わりにしたらいい
彼女がどんな言い分をしたところで結局あなたは疑心暗鬼に駆られてこの先ずっと苦しむんだから
そんな無理な関係は続かないんで別の自分に合う人を探した方がお互いのためかな
ダメなもんはダメなんだからしゃーない
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
274 :マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)[]:2020/07/25(土) 02:42:28.54 ID:ei5kK0TwK
>>270
いちいち覚えてなくても平気な女もいる
あなたの彼女は覚えてもらってないと嫌なんだろうね
彼女と付き合いを続けたいなら覚えてないとダメだね
これは人によるんで彼女のそういうところが気に入らないなら別の女探せばいいんじゃね
もしくは俺はお前の言うこと覚えないけど俺と付き合いたいなら我慢しろ、って彼女を納得させればいいね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
287 :マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)[]:2020/07/25(土) 12:42:14.19 ID:ei5kK0TwK
>>277
友情が醒めてるなら距離をとるのが当たり前だよね
友人がいないというデメリットと、気に入らない人と関係を持つことによるデメリットを比較すると一般的には後者の方が大きいから…心理的にはね
彼女と友達やってると物理的にもしくは金銭的にメリットがあるなら話は別だけど、心理的なつながりだけで友達やってたのならそれが醒めたらまあ終わりだよね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
316 :マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)[]:2020/07/25(土) 20:51:12.15 ID:ei5kK0TwK
>>305
不安があるからこそ、それを回避しようと頑張れるんだから不安は払拭してはいけない
不安は無きゃ困るもんだよ
あと現実は受け入れるしかないものであって、どうにかできるもんじゃないということをそろそろ理解するべき
こうしたかったああなりたかったというのは願望でしかないんで、それと現実をあまり混同しない方がいいね
15の小娘じゃないんだからさ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます722【相談】
327 :マジレスさん (ガラプー KKf5-c9w/)[]:2020/07/25(土) 22:16:17.11 ID:ei5kK0TwK
>>322
愚痴と悩み相談以外の話をすればいいんじゃね?
まあ相談すると説教してくる男はもう治らないから相談はやめといた方がいいわな
役にも立たないしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。