トップページ > 人生相談 > 2020年07月18日 > h+CpcG7D

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
105 :マジレスさん[sage]:2020/07/18(土) 09:08:28.46 ID:h+CpcG7D
進学した大学が入学から大半の人がグループになっている。みんな友達がいて私だけがいない感じ。半分地元の子で自宅通学が大半。
同じ高校同士などけっこういるみたい。
全国いろんな所からきているわけではなく大学のある隣県から来ている子が圧倒的に多く基本的に近隣県からしかきていないかんじ。
私は同じ出身県の人と同じ高校の人がいない。
男女比1対9 女社会。
学校でいると自然とぽつんとなる。
大学外に知り合いがいないからアパートに帰っても孤独。
友達たくさん作って、彼氏も作って楽しいキャンパスライフに憧れていたがそんな生活とは無縁。
地元に帰省しても遊ぶ友達いない。
高校までの同級生とは大学進学を機に疎遠になってしまった笑 相手からも連絡こない笑
今、2年生。この状況を打破するのはどうしたらいいでしょうか。
単位も毎回落とし、ぼっち。1人で講義受けて
昼食は一緒に食べる人がいないためアパートに帰る。大学と家の往復。大学の人と遊びに行ったことってない。
大学にインカレやサークルがありません。←なにそれ美味しいの?www
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
115 :マジレスさん[sage]:2020/07/18(土) 09:52:00.43 ID:h+CpcG7D
>>108
同年代の多いバイトってマ●ドナルド?

ファミレスでバイトしてた時あったけど
人間関係悪いし、やってみて飲食店は合わなかったと思った。土日めちゃハード。
授業が多い時にやってたからバイトとの両立に大変だった
そのあと、チェーン店のカフェでバイトしたんだけどなかなか作業が覚えられなくて苦労した。同年代が多い職場だったけどバイトの人から嫌がらせにあった(汚れてるよと言われ、汚いぞうきんを制服になすりつけられ汚された
あと、レジをしていて混んでいた時間帯にたくさん注文をとってたら後ろから違うメニューを言われ焦ってたわ レジをし始めた時だった)
飲食店は合わないなと思った
バイト始める前は、出会いないかなと密かに期待していたがそんなものはなかった笑
ファミレスもカフェもほとんど女の子で男性少ない。親しくなる機会もなかったしね。
世の中甘くないなと思いました

それ以外のバイトだとかぎられちゃう・・

事務のバイト応募したけど不採用になった。
あとバイトしてると教授はいいように思わないらしく嫌味言われることがある。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
116 :マジレスさん[sage]:2020/07/18(土) 10:02:29.20 ID:h+CpcG7D
>>110
習い事もいいなと思うけどお金かかるからできない
安全な社会人サークルいいですねえ。
怪しいものには気をつけます。
学校以外のなんらかのコミュニティに参加するしかないんですね。

自然に友人できないです!
私は人を惹きつける魅力がないのかな笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。