トップページ > 人生相談 > 2020年06月22日 > xT3GaqF20

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000500000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
507 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 08:54:51.51 ID:xT3GaqF20
よろしくお願いします。
言葉の悪い父・祖父と子供(3歳)を会わせることについてです。
実家は車・電車で1時間半の距離で、両親と祖父がいます。頻繁に会うことはないんですが、子供が
会いたがるので余裕がある時は行くという感じです。
私の父は昔から言葉が悪く、バカ、てめえ、あほetc 汚い言葉を平気で使います。祖父も同様です
お正月に子供の前でばーか!と祖父に対して言った時は流石にもう会わせるのをやめようと思いました。
コロナもありお正月から実家には行っていません
子供が会いたがる、祖父が会いに来いと言うのでいずれはまた会わなければいけないんですが、母がうちに来てくれれば私はそれで
いいと思ってます。お正月くらいに帰省するだけで、あとは母だけに会えればいいと思うのはどうでしょうか。
子供にとって悪影響でしかないので、会わせたくないです。どう思われますか。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
521 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 13:15:57.43 ID:xT3GaqF20
>>508
相談者です
>教育は悪い物こと見せない、聞かせない、近づけない事じゃないよ。
悪い事を悪いと覚えさせる事だ。
いいお言葉ですね。確かに、近づけないことで悪影響から守ることはできるけれど、世の中そういうことばかりでも
ないですしね。例えば、今年から幼稚園に行き始めましたが、乱暴な子とかもいてやきもきしていました
そういう子を完全に排除するのは難しいので、悪いことを悪いと教えるようにしたいと思います
子育てにも役立てたいです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
522 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 13:21:05.67 ID:xT3GaqF20
>>511
私の好きにしていいという言葉を聞いて少し気が楽になりました。
先日も祖父から早く帰ってこい、ひ孫に会いたいと電話をもらったのですが、私は乗り気になれず
秋ごろに帰省を考えていますが、また家族内の喧嘩を見せ付けられるかと思うと頭痛がします
父は非常に短気、堪え性が0の人なので、祖父とすぐに喧嘩になります。別居すればいいのにずっと同居です
もう病気みたいなものだと思っています
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
523 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 13:27:37.54 ID:xT3GaqF20
>>512
>今は親戚の愛情いっぱい貰いましょう
可愛がってもらいましょう
これが私が求めているものなんです。普段夫としか住んでいないので、やっぱり祖父母の温かさに触れさせて
あげたいというのはあります。街を歩いていても優しそうな祖父母と一緒にいるお母さん・子供を見ると羨ましくなります
帰省する時は、今のは悪い言葉だからとフォローしてあげて、ある程度我慢して付き合った方がいいのかもしれませんね
無い物ねだりで、もっときちんとした父親だったら、という思いがどこかにあります
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
524 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 13:29:38.37 ID:xT3GaqF20
>>514
次回会ったら、私の思いを伝えてみます
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
525 :マジレスさん (ワッチョイ db7c-zpWz)[sage]:2020/06/22(月) 13:34:47.40 ID:xT3GaqF20
>>516
今はまだ小さいので、楽観的なところもありただ単に祖父母に会いたいという思いでいるんだと思います
ある程度大きくなれば、彼らに思うことも出てくるかもしれませんね
感謝の言葉、伝えていないですねーそういえば。彼らにもいいところもあるので、そういう部分を
見てあげればいいのかもしれませんね。あとは仰るように子供がいずれ決めるといいかなと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。