トップページ > 人生相談 > 2020年05月02日 > wQi2P2vu

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろう

書き込みレス一覧

どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろう
260 :マジレスさん[sage]:2020/05/02(土) 09:50:55.09 ID:wQi2P2vu
反出生の「苦痛を失くす」っていう目的をより具体的に達成しようとしたら、途中の段階では避けて通れない過程になるとは思う
不幸になる確率の高い子供の出生誕生からまず反対していくのは

ただ優生学のような「優秀な美しい者だけがより良く生き続けていく」って方針とは真逆なのも反出生だと思うしな
どれほど優秀な美しい者にも優秀な美しい者なりの苦痛が必ずあることを見越してるのが反出生なんだろうから
別々のところから出発して途中でクロッシングしてまた別々の最終目標に向かうのが反出生と優生学の関係だと思うんだが、どうだろう
どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろう
262 :マジレスさん[sage]:2020/05/02(土) 20:31:24.58 ID:wQi2P2vu
悪い
何を聞きたいのかよく分からない

出生を徐々に減らしていくにも段階を経る必要があるとするなら
分かりやすい不幸から手がけることは自明の流れになるだろう

一般的には優秀で美しいものと劣等で醜いもの、裕福なものと貧しいもの、安定しているものと不安定なものとの比較でなら後者の方が確実に不幸や苦痛が多いとされてる
それは後者がこの世界ではより周囲からは冷遇されやすい、不条理に晒されやすい条件だからだ

だから段階を経る時には最もわかりやすい対象から順を追っていくのが現実的だろってだけな
書いてる人間の価値観や主観とは無関係で

暗闇で人を見つけなきゃいけない時に黒い服を着てる人間を見つけるのと、白い服を着てる人間を見つけるのと、反射材のついた服を着てる人間を見つけるのと
最も見つけやすい順をつけるのならどの人間からになるのか
考えるまでもなく自明だろ
それだけの話し
もしそんな線引きも差別も、人間と人間との間の分類や違いも、この世に存在しないなんて言うならそんなのは大嘘だしな
綺麗事を一切言わずに答えただけなんだ
どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろう
264 :マジレスさん[sage]:2020/05/02(土) 22:28:30.27 ID:wQi2P2vu
「もれなく全ての出生が駄目だ」と言って「そうですね」となる人間ばかりならそれでいいだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。