トップページ > 人生相談 > 2020年02月18日 > yn0IsofM0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
971 :マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)[sage]:2020/02/18(火) 00:00:49.27 ID:yn0IsofM0
>>966 メモをとらないとのことですが
とらせるようにはしたんですか?
メモをどんなふうにとっているかの確認等はしました?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
979 :マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)[sage]:2020/02/18(火) 01:18:53.36 ID:yn0IsofM0
やってたんですねー
でも結局メモとりの習慣がついてないからとってないんですよね
正直こんなこと出来る子なら飛ばすんだけど
出来ない子にはそこから・・・って感じで
自分は書きおわるまで次に教えることを待ってたりしていました
やることリストも作ったりして
一日の流れや
マニュアルを(一応あるんだけど自分が作ったもの。
それをそのまま渡すこともあれば)
本人なりに作ってくるように指示しちゃってました

なんでしないんですか?じゃなくて
一緒に作るとかやるとかが必要でしたね

でもいくら指導してもこちらがあれこれ変えてみても
どうも発達障害かなぁみたいな子もいるから
しょうもないといえばしょうもないですよね

そのような場合は怒ってもしょうがないので
出来ないのは出来ないし出来る仕事だけやってもらったりで
上司や他スタッフ達と相談して協力してもらって
やっていくしかないですよね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
980 :マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)[sage]:2020/02/18(火) 01:27:01.49 ID:yn0IsofM0
>>973 まぁとりあえず
そのまま気長につきあってみたらいかが?

彼女の子供たちが
かわいいと思うのは結構ですが
また日々一緒に生活するというのでは
また違いますからね

どうしても自分の子供が本当にほしいなら
他の女性にいったほうが吉と思います
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
981 :マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)[sage]:2020/02/18(火) 01:41:56.44 ID:yn0IsofM0
子ども3人育てるって大変です
身体が弱いなら
仕事はあたりまえに
家事育児も俺にまかせてくらいじゃないとダメでしょう
子どもほしい・・・だけじゃね
そのあとがとっても大変なんですから
そして仕事も育児のあれこれに対して
融通きくようなところじゃないと

だいたい最初のうちはかわいいいっていても
自分の子どもが出来たらやはり血のつながらない
他人の子をみるのを
おっくうがるのがほとんどといっても過言ではない
血のつながった自分の子でも
上の子達の育児は手薄になるのが多々だから
欲しい・・ってだけで無理に身体の弱い彼女を
説得して産もうとしても サイアク彼女死亡
子ども残されるー
産めたとしても 彼女は×3 あなた×1 
子ども施設送り等になったりがオチじゃないかなぁ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
997 :マジレスさん (ワッチョイ 1e15-LiuO)[sage]:2020/02/18(火) 10:01:23.77 ID:yn0IsofM0
>>990 10年あってないんだねえ
あいたいとか言ってくる?ちょっとかわいそうかも
まぁ子どもにあえないあわせたくない理由いろいろあるのかもだけど
(彼氏が不倫したとかDV男だったとか養育費はらってないとか
元奥さんが変な人とか)
あえるといいねーなんて私なんて思っちゃうわ
子どもの話をじっくりしたこと
きいたことはあるのかな?
逆に話をききたくないとかではなくて話を普通にできるように
あなたが慣れてしまうほうがいいかもしれませんねえ
おつきあい続けていきたいならばね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。