トップページ > 人生相談 > 2020年02月18日 > L3YIQq5p0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)
マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】
37 :マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)[]:2020/02/18(火) 23:33:01.60 ID:L3YIQq5p0
>>26
あなたの人生の分岐点に来てると思う
親が考える理想のコースと、あなた自身が選択して進む人生の分かれ目
親離れ子離れの時期とも言える

たとえどうあろうと、あなたがやりたいことをやるべきだと思う
その方が後からの後悔は少ない(無いとは言わない)

ただ選択する上で視野を広げて、情報を集めるのは大事
今大学にいるなら、その大学の学生相談室とかカウンセリングルームとかそういうところを活用すべし
せっかく学費を払ってるんだから使うといい
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】
40 :マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)[sage]:2020/02/18(火) 23:42:01.47 ID:L3YIQq5p0
>>27
誘う方も、あなたを外すのは悪い、みんなで仲良くしないと、という義務感あるのかもしれませんね

保護者会仲間ということなら今後の情報収集のためにも顔を出しておく方が良い気はします
無駄でめんどくさいのも含めて人付き合いというところはありますので
適当に相槌打ちつつ、その四人の力関係を観察でもしてみたらいかが
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】
44 :マジレスさん (ワッチョイ 1e53-75bS)[]:2020/02/18(火) 23:59:27.19 ID:L3YIQq5p0
>>39
相続の問題で、家族が骨肉の争いになるのは世の東西問わずよくある話でございます
むしろ血の繋がりある家族だからこそ、恨み憎悪も一際になると申します
家族内に金にだらしない方がいると、それに一生振り回されて疲弊するというのもまた家族の一面であります

だからこそ必要以上に感情的にならず、お互いにいい歳でありましょうから、この際、弟という肩書は外して相手を独立した人格として冷静に対処しましょう
おそらく母親は我が息子を捨てるような真似はなかなかできないでしょうから、あなたが守らなければなりません
そのためには法律に乗っ取って粛々とやるのが正解です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。