トップページ > 人生相談 > 2020年01月31日 > JnwDkj+aa

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (アウアウカー Sa55-wVkh)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
113 :マジレスさん (アウアウカー Sa55-wVkh)[]:2020/01/31(金) 11:12:29.17 ID:JnwDkj+aa
106です。各々の返信は控えますが、レスいただいてありがとうございます。
補足ですが、私は長男でなく次女です。
遺産相続はあまり期待していません。父親は恐らく自分のためにお金を使いきるつもりだと思います。
また、姉弟がそれでも親を見捨てず世話をするつもりならば、相続権も放棄するつもりです。就職しても暮らしていけないようなら、最悪今最も資金調達をしてくれている母方の実家に相談してみます。
連帯保証人は気になっていて、住宅はなんとかなるかと思うのですが、職場で求められた際該当者がいないと、その対処は職場によるのでしょうか?
姉は父の弟が連帯保証人になっているのですが、父伝ての連絡法しかありません。
それと、電話拒否や帰省拒否をしたいのですが、会社や住所に殴り込みに来る予感があります。現状で、もうこれ以上関わりたくない状態なので、揉めたり通報するような状況を考えると躊躇ってしまいます。
関西在住なのですが、東京に住む姉のところに有休を使ってまで泊まりにいっているので、距離を取っても効果があるのか不安です。
よい疎遠の方法はありますか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
114 :マジレスさん (アウアウカー Sa55-wVkh)[]:2020/01/31(金) 11:16:31.10 ID:JnwDkj+aa
連続で申し訳ありません。リロード忘れていて、111さんのアドバイスを見落として返信していました。
役所の手続き以外でそのような手段があるのですね。
参考にします。教えていただいてありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。