トップページ > 人生相談 > 2020年01月24日 > NwqXpOK2K

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010010000010210000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)
マジレスさん (ガラプー KK6b-5V/x)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
777 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 05:39:09.59 ID:NwqXpOK2K
>>776
信頼していた人に陰口を言われて辛いってことだよね?
簡単に言えば易々と誰かを全面的に信頼するあんたがどうかしてるって話だよ
あなたは職場の人にとって厄介者で迷惑な存在で嫌われていると最初から思っていれば陰口を叩かれたところで当たり前なんだから不信感に陥ることもないでしょ?

「信頼」ってなんかいいイメージのある言葉として使われてるけど、本来はそんなもんじゃないんで他人を信頼するとはどういうことなのか考え直してみて
考えてもわからなければ説明するからレス頂戴
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
783 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 08:08:20.59 ID:NwqXpOK2K
>>778
>「物事の捉え方が白か黒か両極端

それそれ
100%信頼できるか全く信頼出来ないかの2択で考えるから不信感に陥るわけ
現実にはその両者間に何段階もあるわけよ
人間的には信頼出来ないけど仕事仲間としては信頼出来るとか、秘密は守れない人だけど世間話くらいなら害なくこなせる相手だから気軽な付き合いならokとかさ
現実は0か100かでは無いということは普通は子供のうちに学んで卒業するもんだけど、あなたはそれがまだ済んでなくてこれから学ぶみたいね
信頼って結局、他人が自分の都合がいい時に自分に都合がいいように行動してくれることを確かな根拠なく勝手に期待するってことだから
全く無しで生きていく訳にはいかないけど、あんまり良いことじゃないから少なければ少ないほど快適に生きていけるよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
811 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 14:52:22.51 ID:NwqXpOK2K
>>790
辛さの原因が仕事を諦めたことだという推測が正しいのなら、また何か今出来る範囲でそれに向かってやれることんやるしかないんじゃないの
具体的なこと全く書いてないからそんくらいしか言えないし原因の推測が合ってるのかどうかも怪しいからそんな感じかな
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
816 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 16:36:20.25 ID:NwqXpOK2K
>>813
人生に目標なんて持っている人はごく一部です
目標なんてものは無理に作ったり持ったりするものではなく、気がついたらいつのまにか自然と持っていて、なんだかわかんないけど目指さざるを得ないというものなんでね
大部分の人はあんたのように毎日なんとなく生きてるのでそれが普通だよ
人間はのんびりダラダラと暮らすのが一番だけど、その一方で何かをやらないといけない目指さないといけない、そうしないと人としての価値もないし何者にもなれないんだという社会通念はとても強く、あなたも知らず知らずのうちにそう思ってるみたいね
なんの根拠もない話だけど世の中一応そういうことになってるしね

無理矢理なにか目指したり頑張ったりしてみてもいいけど、そんなことしてもどうせ長続きしないし、今のような心の安定(例えそれが下方安定だとしても)は失われて別の不安と苛立ちに襲われることになるよ
安定した人生はひからびててつまらないし充実した人生は不安定で常に不安と隣り合わせってことなんで、まあやってみたい方でどうぞ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
818 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 16:40:29.14 ID:NwqXpOK2K
>>815
何が苦しいわけ?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
821 :マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 17:02:11.29 ID:NwqXpOK2K
>>820
通ってどれくらいなわけ?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
835 :マジレスさん (ガラプー KK6b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 22:12:00.15 ID:NwqXpOK2K
>>822
ワロタ
そのくらいで慣れるわけないじゃん
半年とか1年とかかかるよ
今は我慢するしかないね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】
839 :マジレスさん (ガラプー KK6b-5V/x)[]:2020/01/24(金) 22:30:43.16 ID:NwqXpOK2K
>>834
そういう人はいるよ
マナーって合理的に作られたものばかりじゃないから全てが理屈で理解できるもんじゃないわな
万国共通のものでも無いわけだし
無理矢理理屈はつけられるけど結局そんなの迷信じゃん!とか感覚の問題じゃん!となることもあるし
推測は出来るけどまずは親父に理由を納得出来るまで聞いてみたらいいんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。